goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック音楽♪徒然日記

カリンニコフラブなhimeによるカリンニコフのウハウハ日記。フィドル、アショカンネタも♪今はバロック音楽の虜☆

マニフィカト ジョン・ラター

2008年11月25日 | 合唱・声楽・オペラ曲
クリスマスが近づいてきましたね~。
CDショップではクリスマスソングのCDがあふれかえっています。

そんな中にラッターのCDなんかも顔をのぞかせたりして、「お」と嬉しくなったりします。

私は年中ラターを聞いてるのですが、夏は夏でいいけど、冬は冬でまた違った雰囲気を醸し出してくれるのでどのCDも愛聴しています。


今回は、「マニフィカト」

作曲者本人の指揮による演奏です。

いつものことながら、歌っているのはケンブリッジ・シンガーズ♪

いいっすね。

ここの合唱だと、安心して聞けます。


マニフィカトとは(Magnificat) 「我が心、主を崇め」という意味らしい。
キリスト教聖歌のひとつらしく、キリスト教のことを詳しく知らないアタシにとっては、よくわからんのですが、福音書記者ルカによるマリアの讃歌でもあるそう。

ま、難しいことは置いといて、とりあえず、この合唱曲どれもよいんですわ。


全7曲からなっており、全編通してよい!んだけど、しょっぱなの力強く神への感謝を歌う「Magnificat Anima Mea 」が最高!!

最初聞いたとき、なんじゃこの単純な曲は?と思ったんだけど、耳に残るんですわ。
同じ歌詞の繰り返し(だと思うんだけど)だけど、これもまたよい。
口ずさんでしまいます。

そして、最後の終わり方・・・。
最初、ちょっぴりチープに感じたのでさぶいぼでました^^;

でも、聞き込んでいくとかっこいいんですよね~~。

最終曲のGloria Patriにも同じフレーズがでてくるんですが、こっちはまだソフト。やっぱり一曲目のインパクトにはかないませんって。


you tube で演奏みっけたので、貼り付けときます。

しかし、ケンブリッジシンガーズとは雲泥の差なので、そのへんは考慮してくださいまし。
このビブラートが安物くさくて私は嫌。
宗教曲はもっとさらっと歌ってほしいです。

サイトはこちら↓


マニフィカト ジョン・ラター




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。