だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

桜便り③

2012年04月09日 | お出掛け&写真


田原坂(たばるざか)公園

日本最大、最後の内乱の地です

西郷隆盛率いる薩摩軍と政府軍が激闘の末、薩摩軍は敗退しました



『雨は降る降る 人馬はぬれる 越すに越されぬ田原坂』



当時の弾痕が残る土蔵




朝食をどうするかと相談しながら移動を続けていたのですが

あ・・・ここから結構近い場所だよね・・・ってことで向かったのは

万田坑(まんだこう)

平成9年に閉山となりました

1998年には国指定重要文化財になり

現在、世界遺産への登録を目指して活動中です

煙突跡



桜町トンネル

熊本県荒尾市と福岡県大牟田市を結ぶ生活道路でした



トンネル内に県境があるってことですね・・・



事務所(旧扇風機室)



エレベーター

これに乗って270m下の坑内に向かったとのこと

所要時間は1分だそうです







案内の方の話では三井が財閥になったのは、この三池炭鉱のお蔭だ・・・とか

実際に行ってみて、世界遺産には疑問符を感じてしまいますが

ここでの色々な歴史は少し勉強になりました


菊池公園

ここの桜は約1万本、菊池の市街地を一望できます

遠くに雲仙や阿蘇も見ることが場所です



前日の鹿児島の桜よりは元気な桜を見ることが出来ました



前日の山登りで歩くのも辛い中ですが・・・

綺麗に見える場所を求めてしばし散策ww



菊池渓谷が近くにあり、秋は紅葉の名所です

今年の秋は・・・また菊池を訪れる予定^^


ここからは西に移動するものだと思っていたσ州- -*州ですが

天気を見てターリンが「阿蘇」に行くことにしたようで・・・

久しぶりに「かぶと岩展望所」に向かいました

ここは何度来ても霧に邪魔されたり雲に邪魔されたりで

阿蘇の全貌を見ることが出来ず悔しい思いをしていたのですが!!!

綺麗に阿蘇五岳を確認する事ができました^^



そして九重連山も見事に全貌を見ることが出来ました



いやぁ~~阿蘇は・・・やっぱり雄大です

何度来ても感動を覚えます



ターリンは此処から大分県竹田にある岡城に行こうと言っていましたが

これからの移動距離や疲労の度合いを考えて帰路につくことにしました



途中で立ち寄った天地山公園(福岡県豊前市)は桜の名所でした

この2日間で見た桜の中で最高の状態だったのですが

散策しようと車を降りた途端に

5時で閉園とのアナウンスが流れ、もう駐車場も使えないとのこと

ここでの桜見物は来年の楽しみに取っておこう・・・

そう心に決め公園を後にしました


今年の桜巡りは・・もう終わり・・・かな






桜便り②

2012年04月09日 | お出掛け&写真

この日(4/6)4つ目の公園は・・・・少し北上して霧島市

丸岡公園

総面積27㌶の広い敷地の中に桜1万本・ツツジは10万本あるそうです

ここも桜の見頃はすでに終わっていましたが・・・



高台に位置しているので満開だとさぞ絶景でしょうね



桜をここで育てているのか??ここだけで数百はあったと思います



あと数日早く来ていれば・・・・



桜は短い命だからなかなか週末に満開に巡りあうのは難しいですね


観音の滝

日本中にいったい幾つの「観音の滝」があるのでしょうかw

私自身でも既に4つ?5つ?見たような・・・



この滝の周囲も公園になっています


曽木の滝

滝幅は210m、落差12m、東洋のナイアガラと言われる滝です

ずいぶん前に一度訪れた事があります

その時の印象は大した事はないな・・・って感じだったのですが

今思えば・・・その時って滝に興味がなかったから良さに気づかなかったのかもww



去年の新幹線の開業以来、鹿児島はかなり熱いようで

平日でも観光客がかなり訪れていました



滝の向こうに見える橋は「曽木大橋」

この橋って・・・ちょっと景観の邪魔?





滝の周辺は今も色々と工事中でした

次に訪れる頃にはどんな風になっているのでしょうか

・・・って・・・・行くのか?w


この日の最後の観光場所は・・・またまた桜の名所

忠元公園

鹿児島県伊佐市にある桜の名所です

公園の傍にある島津家の名将「新納武蔵守忠元公」を祀る忠元神社から名前を付けられたそうです



車で公園の桜並木を一周できます



車道の内側は歩いて一周できるようになっています



露店もたくさん並んでいました

きっとこの夜は花見客が沢山訪れたことでしょう・・・・






ここから宿泊を何処にするかと探しつつ北上を続け

熊本県の菊池まで移動し・・・

ボー(* ̄_ ̄)オヤスミ-(o*_ _)o~゜バタ