だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

原点回帰

2011年10月09日 | お出掛け&写真

我が家が週末にあちこちへ出掛けるようになった理由・・・

本来のそれは・・・

日頃の運動不足を解消するため・・・のはずでした

から目的地へ車で移動し

お弁当を持って山を散策したり、広い公園を散策したり・・・

非常にお財布に優しく、身体に良い週末を過ごす

なのに・・・いつの間にやら「道の駅巡り」やら

「滝巡り」に「城巡り」と

最近ではどんどん遠くへ遠くへと変化してしまっています


そこで

本来の目的を思い出して今回は近場の山へ行って来ました



平尾台

このblogでも何度か紹介していますが・・・・概要をば

最高峰は北九州市小倉南区の貫山 (712m) で
その周辺には400m~600m級の山が点在する。
目白洞、千仏洞、牡鹿洞などの鍾乳洞が点在し、
大小のドリーネのあるカルスト地形が広がっている。
日本三大カルストと呼ばれ、北九州国定公園に指定されている。




↑ 奥に見えるのは「大平山(おおへらやま」

今日は

茶ケ床園地 ⇒ 権現山 ⇒ 周防台 ⇒ 桶ケ辻 ⇒ 天狗岩 ⇒ 貝殻山

を経て茶ケ床園地に戻るルートを辿りました


権現山に行く途中に見えてくるのが ↓

鬼の洗濯板

水源地の穴の北側に深い縦溝が刻まれた岸壁(条溝カレン)が見えてきます



鬼の兵古干し

兵古(へこ)とはパンツのこと
鬼の長いフンドシが干してあるように見える?




権現山に登る途中に来た道を振り返ってパチリ

ここら辺りまでは楽勝~~



権現山の頂上から周防台に向かう道は・・・

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

何か・・・凄い草ボーボーなんですけど・・・



膝から下は草についた朝露のせいでぐっしょり・・・

まさか・・・こんなに道が悪いとは思っていませんでした


目玉親父を発見

こんな事をしている間は、まだ余裕のようですw



桶ケ辻に近付いて行くにつれ

どんどん背が高くなる周囲の雑草

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ

この頃には腰の近くまでグッショリになって

おまけに靴の中もビショビショの状態でした


一見・・道なのか草むらなのか?って感じの道が続いています



桶ケ辻に到着してみると ↓ ↓

平尾台は日本パラグライダーの発祥地です

偶然にも10人くらいが今から飛ぶようなので

休憩を兼ねて暫く見物する事にしました



この人は、まだ初心者っぽくて何度かやり直しをしていました

まだ一人では無理のようですd(=^‥^=)b ネ!



慣れた人は、こんな感じで後ろ向きで始めます

風を大きく受けたところで向きを変えて飛び立ちます



この人は、かなりの上級者なのでしょうか?

他の人達とは全然違うコースに飛び出して、どんどん上がって行き

右に左にとゆっくりと旋回しながら下りて行きました



そして最後に残った一人が飛び出す瞬間です



さよぉ~~ならぁ~~~

晴れていれば北九州空港が見えるはずなんだけどね・・・・

東側は完全にガスっていました



出発地点があんなに遠くに



天狗岩に続く道は

さっきまでの背の高い草むらとはまるで違います

ちょっとでも足を滑らせると転がり落ちてしまいそう・・・



何故か道の左側だけ草が刈ってありました



天狗岩

( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄;)うーん・・・

遠くから見えていたイメージとは全然違う・・・

天狗の鼻らしきものが見当たりませんww



ここからは帰り道となります

天狗岩を振り返って見たけれど・・・

やっぱり天狗には見えないよな・・・( -。-) ボソッ



少し下りて天狗岩方向を見てみました ↓



貝殻山

この貝殻山では、ちょっとした冒険をする羽目になってしまいましたw

後から考えたらチョット無謀な事だったみたい・・・



今日私達が辿ったコースです ↓



約4時間の山歩きを終えて駐車場でお弁当を食べて帰宅です

やっぱり自然の下での「お弁当」は美味しい~ですw


平尾台には何度も足を運んでいますが

今日のルートは初めての道だったので

見た事もない景色を存分に楽しむ事が出来ました


原点回帰は大事な事かもd(=^‥^=)b ネ!