千葉県野田市の社労士。就業規則の作成・変更、賃金規程、評価制度など労務管理全般。障害年金のご相談。

社長さんの得する情報や趣味、日常生活で感じた事を綴っております。

キャリア形成助成金 千葉の説明会に参加

2010年12月16日 | 助成金 採用関係

創業支援・基盤人材・キャリア形成助成金のアドバイス・申請代行致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 当事務所ではキャリア形成助成金の中の「有期実習型訓練」を何件か申請を進めている。キャリア形成助成金には他にも数種類あるので、他の助成金についてももう少し詳しく知りたいと思い説明会に参加した。

 全体の説明は、声が小さくてあまり理解出来ない部分が多かったが、全体説明の後の個別相談では、先日申請の時にお世話になった方にしっかりと説明を伺うことができてかなり理解が出来た。
片道2時間をかけてのドライブも無駄ではなかった。

ところで・・・ 前にも紹介したと思うが 「有期実習型訓練」とは 新たに採用をした時、パートや契約職員のキャリアアップをする時に利用できる助成金である。

 新たに採用して新人教育をする時、どこの事業所も時間と労力を割いて新人研修を行っている。新人研修の制度がきちんと構築されていると、効率良く新人研修を進めることが出来、尚且つ採用された従業員にも研修のカリキュラムをあらかじめ明示しておくので心づもりが出来る。

中々安定した職に就けないフリーター等の対策で施行された制度であるが、一般に採用した場合でも要件に該当する場合が殆どである。助成額も大きい。

カリキュラムを組んでOJTとOFF-JTを組み合わせて訓練をする。しかし、ジョブカード推進員の方と当事務所がきちんとしたカリキュラムの作成のお手伝いが出来る。

事業所サイドは、正社員として雇用する場合に行う訓練の内容を考えて頂ければ良いだけである。

 助成額は中小企業の場合

従業員の賃金助成  4/5 賃金総額20万円の場合 1時間 938円 の助成がある。

事業所内で従業員が講師をする場合にも  1時間 800円 の助成で合計 1時間当たり1700円以上の助成額になる。

3ケ月間この制度を利用すれば、100万円程度の助成金に該当することになる。

新たに従業員の採用を検討されている事業所にはとても良い制度だと思う。

 従業員の採用を検討されている事業所様は、ご自分の判断で「どうせ駄目だろう・・」とあきらめる前に

お気軽にお問い合わせを・・・

東京、千葉県、埼玉県、茨城県地域の方 に対応させて頂きます。

お問い合わせ先  info@sr-hime.com  

社会保険労務士 有賀ヒメ子事務所 が責任をもって対応させて頂きます。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致します にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 助成金の説明会に参加 | トップ | 基金訓練の講座で就職相談 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

助成金 採用関係」カテゴリの最新記事