ひまわりのきままな日記

ひまわりの季節が大好き♪
気ままで・気まぐれ・のんびりのびのび行動してます
笑顔でこんにちはしましょう! 

お盆の花??でしょうか??

2014-08-10 | 

こんばんは~~ひまわりです

台風の影響でお天気は

     

      

でした ジメジメしたが比較的涼しかった・・・

 

 

昨日、

茨城空港に行く途中に、蓮池をし寄り道し古代ハスをしました

こちらは、茨城県でも日本一の生産量を誇る県南土浦です。

ここは霞ヶ浦を横目にする行方市内の蓮池。

 

美しい古代ハス。

 

なんといってもピンク色が写真写りが素晴らしい。

そして、何も改良もされていない

自然の古代ハス。

一面ピンク色に染まっていました~~

台風の影響で、

ハスの葉がゆらゆらと揺れてのアマチュアひまわりは、悪戦苦闘しました

 

 

 

 

このため池は、農業用として12000平方の水田を潤す水源として外・古代ハスの群生する

(通称蓮池という)

近隣まれな古代蓮の群生する湧水豊かで水清く、盆月には蓮花が眺望できるとのこと。 

 

 やっぱり蓮はお盆のお花・・・・精神を穏やかにする花

 

ナム・南無・なむ・なむ・・・・・

 

少し風のせいか??

期が終盤に来てるのか??

情報不足ですが、こんな姿でした・・・

 

花びら一枚・一枚もう一枚と散っていく

早々と花びらがなくハスの実ができていた

早いんでは??

茶色のハスの実・を取るには10月ごろだと聞いた事がある

まだ、茎は緑色 ゆっくりと色づいていくのですね!

良く、ドライフラワーに用いられる

お盆にピッタリのお花・古代蓮でした

今日の日に感謝しまして、おやすみなさい

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿