Phonograph×Photograph

競馬場の達人を目指し、予想・血統・写真・旅打ちの記録を綴るブログ

有馬記念2021予想 歴史が何を選ぶのか

2021年12月26日 12時01分29秒 | 予想

第66回有馬記念
◎エフフォーリア
○クロノジェネシス
---
▲ステラヴェローチェ
△3歳、母父キングヘイロー


圧倒的な強さを誇ったアーモンドアイが昨年引退し、今年も、G1戦線を担ってきたコントレイル、インディチャンプ、同期グランアレグリア、ラヴズオンリーユーが相次いで現役引退。そしてクロノジェネシスもグランプリ4連覇をかけたこのレースで引退。
引退レースを花道で飾るのがブーム?のようで、最近は引退だからといってヌルい仕上げになることは殆ど無い。クロノジェネシスは、もうこれまで散々議論してきたように、Hyperionな馬で上がりのかかるレースは大得意。だから本命クロノジェネシスで決まり!

と言いたいところだが、エフフォーリアを退けての本命は打てない。
彼はダービーで2着、3歳で天皇賞を制し、有馬記念へ挑む。正に祖父シンボリクリスエスと同じルートを歩もうとしている。ここで勝つなら本当にドラマチックだし、その実力は間違いなくある。秋天ではコントレイル以下を完封、今回はその8,9割の出来だと言うのだから力は現状日本トップ。
中山コースについても経験もあるし問題ないだろう。エフフォーリアはロベルト系の掻き込むようなフォームで少しエピファネイア産駒らしくはない。逆にそれが皐月賞を勝てる機動力に繋がっているのだろう。また、距離についてもごまかしの効く有馬記念であり、父中距離×母父中長距離で母母からパワーをもらっているタイプの血統なので2,500mへの不安は無いだろう。実力・適正面でもまず勝ち負け。

2頭の優劣はエフフォーリア>クロノジェネシスとしているが、不安材料は、クロノジェネシスの究極仕上げ、ルメールの手綱捌きにやられる可能性、そしてなによりエフフォーリアがスペシャルウィークの血を持っていることだ。

過去の有馬記念において、スペシャルウィークはグラスワンダーに、一番娘のブエナビスタもドリームジャーニーという『Theグランプリホース』達にやられている。
また、ブエナビスタはヴィクトワールピサにも負けていて、ヴィクトワールピサと言えばMachiavellianであり、Machiavellianと言えばバゴの祖母Coup de Genieの全兄。つまりクロノジェネシスは対スペシャルウィークには強い実績と血統を持ち合わせている。


マクロ的に見たとき、エフフォーリアは祖父シンボリクリスエスの系譜をなぞるのか、はたまたスペシャルウィークの因果飲み込まれるのか、最強5歳牝馬は皆花道を飾るのか、はたまた別の結末となるのか、歴史が何を選ぶのかに注目。

馬券はシンプルにこの強い2頭を、どちらの歴史でも的中出来るように馬連1点を大本線にして臨みたい。
当日朝で3.7倍、最終的には3.4倍くらいに落ち着くだろうか。それでも十分だ。

 

それでは有馬記念を楽しみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダフルトゥデイがデビューします!

2021年12月24日 23時59分15秒 | 血統考察


京都サラブレッドクラブに入会して、
そして出資したエリモトゥデイの19、ワンダフルトゥデイが12/25(土)の新馬戦でデビューします!!!!!!


話は2018年まで遡ります。

私の競馬・血統の師匠たる、望田潤氏のブログにおいて、繁殖牝馬エリモトゥデイ(ディオスコリダーの母)の配合相手を決める企画『配合大喜利』がありました。
https://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/c315b13290aa3c26e05d161ef9af5bb0

その中で私が推奨※した種牡馬、マジェスティックウォリアーが望田さん、牧場オーナーに気に入られ種付けされました。
(※100件以上の読者コメントがありましが、検索してもマジェスティックウォリアーと書いているのは私(ひまるや)だけでした。)
その後、無事受胎し2019年にマジェスティックウォリアー×エリモトゥデイの牡馬が生まれました。自分の種馬提案が実現したことにずっとニヤニヤしていました。


時を同じくして2018年、DMMドリームクラブ(通称バヌーシー)で一口馬主デビューをしていました。初めての出資馬であるキタノコマンドールが皐月賞で権利を得てダービー、一口ライフを満喫しながらニヤニヤしていました。

更にこの頃は、このバヌーシーを始め、新しいコンセプトの一口馬主のクラブが多く設立した時期でもありました。その中の1つにニューワールドレーシングというクラブがあり、これまでとは少し違うコンセプト()で会員も集まり、最初は順風満帆に見えていました。しかし、どうも資金繰りや経営がよろしくなかったようで、、、
その後、川上氏が引き継いで『京都サラブレッドクラブ』と言う名前に変わりコンセプトも少し変更されました。これが2020年2月の出来事。


そして2020年9月、
その京サラで20年度募集馬が発表されたという情報がを聞きつけました。
当時の私は色んなクラブに興味があり、どれどれと募集馬一覧を見ると、、、

1頭目。エリモトゥデイの19
「ん!?????」

心がとてもとてもときめいたのを覚えています。

それは、望田師匠、配合大喜利、一口馬主、新興クラブという私がこの2年間の競馬でやってきたこと(点)が一つなぎの線で結ばれたと言っても過言ではない瞬間でした。

現実問題として、出資代金・維持費込みでおそらく引退までに10万円ほどかかってしまうが、これはまたとないチャンス、それだけの価値があると考えたので京サラに入会・出資することにしました。
もちろんこの馬が活躍して配当が貰えることも十分期待しています。





いや、そんな堅苦しい理由付けはどうでもいい!

『これはどう考えても運命だろ!!!!!!』
『実質俺配合実馬!!!!!!』

ということで出資しました笑


全体的にパイロっぽい配合なので、東京ダート稍重マイルあたりが絶好条件だと思います。
デビュー戦は阪神ダ1400m(和田竜二)、前日から雨(というか雪)が降っているので良馬場にはならないはずで、条件はそれなりに向くでしょう。
是非とも好走を、さらに勝利を、そして出世することを祈っています。

それでは皆様、一口馬主ライフを、そして有馬記念ウィークを楽しみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第65回有馬記念予想 ~女子しか勝たん~

2020年12月27日 00時06分25秒 | 予想

2020年有馬記念
◎クロノジェネシス
○カレンブーケドール
▲フィエールマン
△ラッキーライラック
△ラヴズオンリーユー

✕ワールドプレミア、オーソリティ、ブラストワンピース、キセキ

 今の中山芝はかなり上りのかかる馬場になっている。先週の中山芝において、ディープインパクト産駒で馬券になったのは逃げ先行型のスマイルカナのみ。差しの切れ味で勝負する馬にはかなり不利な馬場と言える。さらに土曜日の芝レースでは、ロベルト持ちか、逃げ先行馬、捲って直線入り口で先団に居る馬のどれかしか馬券にならない様相。
 クロノジェネシスはレース上がりが36秒を越えるレースでは圧勝で今の馬場にピッタリ。クロノは一番人気だが、Haloクロスの機動力と、Height of Fashonのスタミナから自分から動いてレースを作れるところからも信頼しやすい。そしてその質のレースになるとカレンブーケドールがセットでついてくる。

 コロナ禍で行われる今年の有馬記念は、ムーア、マーフィー、ボウマン、スミヨンといった世界一流の短期外国人騎手が居ない。これは大事な要素だと思っていて、本来空かないはずの絶好位が空席になる。ここに誰が入るか? 普通は上手い騎手が入ると思うが、流れで偶然入ってしまう騎手が居ると大荒れの様相もある。そんな視点で馬券は買いたい。


◎クロノジェネシス
 父バゴの祖母Coup de GenieはMachiavellianの全きょうだい。Machiavellianは母父Haloなのでサンデーサイレンス持ちと出会うとHaloのクロスが出来、クロノジェネシスも当てはまる。さて、この『Machiavellianとサンデーサイレンス(Haloクロス)を持つ馬』は有馬記念で馬券になっている馬が多い。Haloクロスの中でも特に有馬記念向きだ。
・ヴィクトワールピサ(母父Machiavellian)
・シュヴァルグラン(母父Machiavellian)
・サトノダイヤモンド(母父母Bonita Francita=Coup de Folie(Coup de Genieの母)とMachiavellian要素が強い)

 そしてクロノジェネシスの場合は更に、父バゴの母系に英国王室ゆかりのスタミナ血統Height of Fashion(ディープインパクトのと同牝系)が入り、更にヌレイエフ、ミスプロ、クロフネの持つNashua≒Nantallahニアリークロスのパワーも兼備。

 Machiavellian譲りのHaloの機動力、Height of Fashionのスタミナ、Nashua≒Nantallahのパワー。上級Blushing Groomのなんでも出来る脚質、そして実績。どれをとっても不足なし。有馬記念の勝ち馬は基本的にサンデーサイレンス系なのだが、有力馬がほとんどディープインパクト産駒で今の馬場適性に不安。バゴ産駒が勝っても問題ないだろうと思われる。
北村机の中山経験が不安視されるが、ずっと乗ってきた主戦。相対的に見てささいな問題だろう。


○カレンブーケドール
 主な勝ち鞍:スイートピーSのエース。
ディープインパクトストームキャットはマイラーのイメージが強いがそれは主に牡馬の話。牝馬では当馬以外にもラヴズオンリーユー(オークス、エリザベス女王杯3着2回)、ラキシス(エリザベス女王杯、大阪杯)と距離は持つ。特にこの馬は胸前の容積がとても広く、心肺機能が非常に優れているように見える。だからクロノジェネシスと共に上がりのかかるキツい競馬で踏ん張れる。
 冬毛が見え、JC時より馬体の見栄えこそ悪いが、調教は動いている。池添が隣枠のクロノジェネシスをすぐ後ろでマークしてしまうと、そこまで斬れる脚は無いし、今の馬場状態的に届かない。前で競馬して欲しい。

▲フィエールマン
 柔らかいストライドで差す競馬は中山芝2500mに向いているとは到底思えないが、鞍上はルメール。今日本で一番上手い騎手なら、馬場改修をして有馬記念を外回りにすることも容易だ。彼なら外枠から上手く好位に取り付く競馬をするのではないか。外々回っても十分足りる実力の馬なので危険な人気馬の気がするが絶対に切れない。

△ラッキーライラック
 曲飛で瞬発力タイプの馬体をしているので始めは切ろうと思っていたが、今の中山の馬場的にピックアップ。母父がフォーティナイナー系のFlower Alleyでかつミッキーアイルと同牝系で突進力がある。前走のエリザベス女王杯はルメールが変態だっただけで、本来は先行して勝負する馬。当日朝に馬場を歩いてチェックし考えて乗るタイプの福永祐一の得意なタイプの脚質だ。有力馬の中で唯一のディープ以外(オルフェーヴル)の産駒で少し信頼度アップ。アーモンドアイは引退したが、5歳牝馬の層の厚さを見せつけられるか。馬体重500kg超

△ラヴズオンリーユー
 カレンブーケドールの項同様に距離は持つ。エリ女を叩いて調子が上がってきているよう。枠が良く、先行出来れば長くいい脚を使って上位に食い込むこともありそう。

✕ワールドプレミア
 スタートはあまり上手くないが、枠を活かして前受け出来れば母系のスタミナが活きる。リピーターの多い有馬記念で昨年3着のデータが後押し。大塚オーナーが今週結婚式があったようで、こういうときにご祝儀勝利してしまうのが武豊という男。

✕オーソリティ
 正直まだ実力が足りないと思うが、メンバー内で最も近い代にRobertoを持っている先行脚質の馬ということでピックアップ。ここに来て川田将雅の調子が上がってきた。

✕キセキ
 最後の有馬記念を迎える角居調教師が究極仕上げをするのではないか。逃げは今の中山芝にはピッタリなので、キセキ-バビットと続いた3番手が下手に後続をロックすることがあるなら残り目もある。馬体重500kg超

✕ブラストワンピース
 上がりのかかる良馬場は、この馬のストライクゾーンだと思う。1枠2番に入り、正直最近の調子からあまり買い要素は無いが、横山武史が起爆剤になれば一昨年のパフォーマンスが見られるかも知れない。馬体重500kg超


馬券は、、、凄く悩んでいたけれど、
クロノジェネシスが3倍以上つきそうなので、自分の評価からすると単勝をガツンと厚く張っても良いと考えています。2,3着はどの馬にもチャンスありそうでかつ比較的人気馬に重めの印を打っているのでガミってしまいそう。せいぜい馬連かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回ジャパンカップ予想 世紀一の決戦を見逃すな!

2020年11月29日 00時58分48秒 | 予想

『3強並び立たず』

今回の3強はただの3強ではないぞ。

(印は一番下に)

 

 最近G1でも予想ブログを書いていなかったのですが、今回ばかりは書いておくべきと思いWordを立ち上げました。確認するとダービー以来でした。

 

 ディープインパクト以来の無敗の3冠、史上初の牝馬無敗の3冠、史上初の中央G1最多8勝、そんな3頭が激突するレースが、観客数が少ないとは言え開催されることに、またここまでの競馬がコロナ禍でも1度も中止することなく開催され続けたことに感謝しつつ、それらのレースを一度も生観戦出来ていないことに非常に憤りを覚えています。JRAカードまで作ったのに、JC指定席当たらなかったのは本当に辛い。。。

 

 

3冠馬3頭、それぞれ陣営のキャラクターに違いがあって面白いですね。

【最強】アーモンドアイ:最強ノーザンファーム×最強シルク×最強C.ルメール

【古豪】コントレイル:古豪ノースヒルズ×古豪前田氏×ベテラン福永祐一

【初夢】デアリングタクト:零細長谷川牧場×弱小ノルマンディー×ホープ松山弘平

最強が最強を証明するのか、古豪が巻き返すのか、はたまた新鋭が夢を掴むのか、それを考えているだけで、また競馬ファンがどのようなオッズをつけるのかを想像するだけでワクワクが止まらない。出走を決めてくれた各陣営には本当に感謝。

 

 

 

 さて、予想ですが予想が予想にならないですね。3頭がめっちゃ強いのは疑いようのない事実なので、もはや重箱の隅をつつきまくって順列を無理矢理決めるしかない。

 

・アーモンドアイ→ローテ一番厳しい、叩き2戦目はパフォーマンス落とす、G1 8勝の役割は果たした、引退レースで無事に回ってくるだけ、昔に比べて適距離は短くなった

・コントレイル→秋3戦目、菊花賞が長距離×厳しい競馬で消耗激しい、1週前追い切りで遅れ

・デアリングタクト→戦ってきた相手が弱い

 

 アーモンドアイはここで引退ですが、馬体や調教を見る限り、最後ゆえの余裕は残さない仕上げをしたように見えました。有終の美&9冠&最多獲得賞金で伝説になろうとしている。距離適性は特に問題ないと思います、昨年の有馬記念のようにレース中にかかることさえなければ。

 

 コントレイルは確かに完璧仕上げではないように思えます。無敗の牡馬3冠馬シンボリルドルフとディープインパクトはその次のレースでは負けているのですよね。やはり菊花賞に向けて100%の仕上げは必ずするでしょうし、消耗度は確かに存在するのではと思います。逆にここを勝ったら本当に化け物ですね。

 

 デアリングタクトの相手ですが、同じく牝馬3冠でジャパンカップを勝ったジェンティルドンナとアーモンドアイはヴィルシーナ、ラッキーライラックと強い牝馬を負かしての3冠だったが、デアリングタクトは確かにレシステンシア、スマイルカナ、ウインマリリンなのその後を見ても古馬混合G1で通用するのかどうか少し怪しい。3歳牝馬(海外馬除く)のここ10年のジャパンカップ成績は(2,2,0,4)でカレンブーケドールとデニムアンドルビーが2着になっている。前者のライバルがクロノジェネシス、後者がメイショウマンボとまた判断が難しい。やはり少しレベル低いかな?でも無敗だし53kgは魅力過ぎる。

 

 3頭の各論的な話はここまでにして、次は馬場とペース予想。

 馬場は内が結構荒れていますね。特に4コーナーのラチ沿いは絶対避けた方が良さそう。逆に直線は3頭目くらいの場所なら普通に伸びるのが土曜日の最終レースで分かりました。4コーナーで出来るだけ外に膨れないようにして、直線内に入っていくのが勝ちに一番近いでしょう。3冠3頭は皆内枠に入ったので、4角までにライバルを内々に閉じ込めるのか、敢えて外から抜き去って内に切れ込むのか、ペース次第でかなり変わりそうですが位置取りは要チェックですね。

その問題のペースについては、トーラスジェミニが逃げるのはほぼ確実で、『田辺スロー』が基本的なペースだと思いたい。しかしながら、最近の私のペース予想はことごとく真逆を行くので(マジで辛いです)、プランBとしてハイペース予想もします。

 

A. スローペースのとき

 ジェンティルドンナ3歳時のときのようなレース。瞬発力が最も重要で、3歳牝馬のデアリングタクトが牝馬、サンデークロス、Tom Fool的足捌きで最もトップスピードになるのが早いと思います。コントレイルもあまり本気で走っているのを見たことがないのでデータが乏しいですが笑、瞬発力はかなり高いと思います。また、グローリーヴェイズも長い距離を力まず走った後の瞬発力が魅力。平成最後の春天であのフィエールマンと接戦を演じたことからもそれは明らか。カレンももし好走するならこっち。

 

B.ハイペースのとき

 アーモンドアイ3歳時のときのようなレース。持続力が重要で、もちろんあの驚愕レコードを叩き出したアーモンドアイを筆頭に、その立役者であるキセキ、5着だったミッキースワローも持続力に長けています。普通のJCは持続力勝負になりがちで、トニービン持ちがよく好走します。キセキはエアグルーヴ牝系のルーラーシップ産駒なのでトニービン持ち。ミッキースワローも母父ジャングルポケットなのでトニービン持ち。そもそもジャングルポケットもJC馬ですから、いかにトニービンがJC向きか分かると思います。

 

 

【結論】ペース毎に印を打ちました

 

プランA スローペース

◎デアリングタクト

○コントレイル

▲アーモンドアイ

△グローリーヴェイズ

 

プランB ハイペース

◎アーモンドアイ

○キセキ

▲デアリングタクト

△コントレイル

 

コメント

・3冠馬はもちろん強い

・コントレイルの1着は歴史的にも”無い”と仮定

・アーモンドアイとデアリングタクトの順列がペースで変わる

・キセキとグローリーヴェイズはスイートスポットに嵌まれば割って入る可能性あり

・馬券めっちゃ難しい。簡単にガミるぞw

→多分アーモンドアイorデアリングタクト1着、コントレイル2,3着固定で3連単買うと思います。

 

 

それでは、今後二度とやってくることのないであろう、素晴らしいメンバーによるジャパンカップを楽しみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第87回東京優駿 日本ダービー2020予想 ~飛行機雲が見えたら天気が悪くなるって知ってる?~

2020年05月30日 18時55分05秒 | 予想

第87回東京優駿

◎コントレイル
○コルテジア
▲ワーケア

以下3連系用
△サトノフラッグ
△ダーリントンホール
☆サリオス
☆ウインカーネリアン
☆ヴァルコス

 「ダービーは1枠」なんて言われていますが、それよりも大事なことは「ダービーは継続騎乗」。
1986年以降、1~3着に入った馬を前走騎手で分けると明らかな傾向があり、乗り替わりでの1着はここ34年で一度もない。人馬一体、それが日本ダービーというレースだ。
・継続(34, 25, 26)
・乗替(0, 9, 8)
ほぼ同じことがJRAホームページにも書いてある。
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2020/0531_1/index.html

◎コントレイル
 死角が無さ過ぎて逆に怖いくらい。皐月賞ではコーナーを膨れながら大外を回してかなり距離ロスしたにも関わらず、完璧な競馬をしたサリオスを競り落とした。次元が違う。あの4角のスーっと上がっていく感じはディープインパクトのそれを彷彿とさせた。先行宣言をしているところも好材料。枠、調教、矢作厩舎のリアルスティールやディープブリランテの経験、福永祐一の自信からも不安材料は極めて少ない。
 遂に完成形を見た黄金配合、ディープインパクト×Unbridled×Storm Catで、亡き父ディープインパクトと同じ馬番で、無敗の二冠馬の誕生を目に焼き付けたい。

○コルテジア
 シンボリクリスエス×ジャングルポケット×サンデーサイレンス×Nijinskyという、外回りでハマったときにはめっちゃ走りそうだけど、少しでも噛み合わないとダメだから結局未勝利で終わりそうな血統。そんな感じの馬がきさらぎ賞を勝ち、ダービーに駒を進めた。その事実だけで重い印を打つ理由になる。舞台はこの馬向きだ。
 皐月賞ではあまり馬場が良くなかった内に突っ込んだ中では再先着の7着。今回は枠と馬場からも前につければ本来の実力を発揮出来そうだ。そして鞍上は今勢いに乗る松山弘平。主戦ジョッキーとは何か、馬の力を信じるとはどういうことか、2週連続で我々に教えて欲しい。

▲ワーケア
 なんてったってルメール。弥生賞から直行とか、もう使い分けも極まっているが仕上がりは悪くなさそう。母系にDanzigの入るハーツクライはワンアンドオンリーやヌーヴォレコルトといった成功パターンで、Caealeonが入るのもカレンミロティック的に外回りに向きで良い。東京2400mはスイートスポットだろう。そしてルメール。

△サトノフラッグ
 一度ルメールを挟んで主戦の武豊、非継続騎乗のため評価を少し下げた。
 母バラダセールは隠れた名馬工場のアルゼンチン産。同じく母アルゼンチン産のサトノダイヤモンドと比べるとHaloクロスが無く、またCaroとHyperionとLyphardでの粘り寄りの体質。前受けしてくれれば普通に勝負になると思う。

△ダーリントンホール
 父New Approachの時点で「はいはい、洋芝専用機ね高速馬場は洋梨ねー」なんて言いたくなるが、母系を見るとPivotalにHighest Honorの名が。Pivotalは母父としてミッキーロケットやファンディーナが、Highest Honorはあの名牝レーヴドスカーの父であり、日本競馬でも走れる血だと言える。ダーリントンホール全体としてはGrey Sovereign 5×7・7、さらにRiverman、そしてSir Gaylordも2本あることからも溜めて切れるタイプの馬で、ギリギリまで追い出しを我慢した方が良い脚を使うだろう。今回のメンバー構成ならそこまで早い流れは想定されないので、スローからの決め脚勝負なら上位に食い込む余地はある。
 余談だが、私は最近ゴドルフィン推し。タリスマニック大好き。ゴドルフィンはかなり日本に力を入れてきており、まず勝負服をロイヤルブルーに変え、日高のダーレーキャッスルパークに坂路コースを完成させ、日本で走りそうな血をどんどん導入し、種牡馬もホークビル、タリスマニック、サンダースノーとG1複数勝ちの一流馬達を立て続けにスタッドイン。本気度が伺える。ダーリントンホールもその坂路で鍛えられた一頭で、この日本ダービーは今後のゴドルフィンの方向性を決める試金石にもなるだろう。


☆は3列目予想
☆サリオス
 闘牛場からの刺客。ダメだよ君ーここは競馬場だよ。え、ウマなの?しかもパワーあるのにめっちゃスピードあるじゃん。Danehillとドイツ血統スゴイね!
 でもさあ、君ちょっとデカ過ぎじゃない?そのパワー競馬で2400m酸素持つ?あのハンマー投げ金メダリストの室伏広治だって、速筋おばけだったから短距離走では無敵だったけどマラソンじゃあビリ争いだったんだよ?ちゃんと遅筋あるのかな?

☆ウインカーネリアン、ヴァルコス
 知っていますか?今年の芝G1の8枠馬券内率を。
なんと内枠ゲーで決まったNHKマイルC以外の7/8=87.5%なんですよ(おいサトノインプレッサ8枠17番!対抗○打ってたよ!)。もう外枠不利なんて時代遅れ。
・ウインカーネリアン:ウインの勢い、スクリーンヒーロー、先行脚質
・ヴァルコス:とにかく競馬の神に愛されている佐々木主浩、ウインドインハーヘア




どんどん文章が雑になってきた。
 
 さて、タイトルの~飛行機雲が…~は、飛行機雲=Contrailは一般に上空の水蒸気の量が多いと長く残ることから、コントレイルが通り過ぎた後は悪天候になりやすい、つまりコントレイルが勝った後ろの2,3着は荒れてくれーという意味でした。

生でダービーを観戦出来ないのが残念で仕方ないけれど、競馬があること、そして無事にダービーまで開催出来たことに関係者へ感謝しながらテレビの前で応援しましょう。



・ボツ予想(結局買わないことにした)


☆サトノインプレッサ
この馬にはNHKマイルCで○を打った。そのときの予想が↓

https://blog.goo.ne.jp/himaruya_furlong/e/4462ec19b0b4b1553d25dca7d2adbe20

サトノインプレッサ
母サプレザはフランス調教馬でマイルG1 3勝。09,10,11の3年連続でマイルチャンピオンシップに参戦した後日本で繁殖入り。ナスキロが4本あり、柔らかいストライドで差す競馬が持ち味で明らかに大箱外回り向き。走った日が重馬場ばかりだが、あのストライドはむしろ良馬場で活きるだろう。
前走毎日杯では、武豊が直線で進路を見つけるのに時間がかかり追い出しが遅れたが見事差し切り。本番への良い予行練習になったと考えている。一番我慢するのはこの馬のはずだ。
8枠になったことは、変に序盤から位置を取らずに脚を溜められる一方で、ポジションが後ろ過ぎると今の馬場とフルゲートだと届くか少し心配。来るときは勝ち負けレベル、来ないときは惨敗しそう。


惨敗した。。。かなり気性的に不安定なので、全国民注目の1枠1番から馬群に入れるのか、はたまたキズナのように最後方一気か。矢作先生の思いも乗せた瑠星ダービー初騎乗でのギャンブル枠、折り合えさえすれば。。。

☆ビターエンダー
皐月賞14着の時点で、この世代で最も強い馬=ダービー制覇というのは流石に厳しいと思う。ただ東京(2,1,1,0)であり母系にナスキロ血脈が豊富に入り、全体としてオルフェーヴル産駒としてはいい血統。外回りで巻き返しは狙える。瑠星だけでなく、地味にツムツムもダービー初騎乗なんだって。でも10日に落馬後、騎乗機会は土曜日のダート1鞍、日曜日はダービーだけ。流石に初騎乗なのに乾坤一擲過ぎるでしょ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする