
スタート地点は、ここ現代建築・・・大阪府立現代美術センター
今年で5回目を迎える、現代美術の祭典「大阪・アート・カレイドスコープ」・・
市内に残る近代建築などを展示会場に使い、その作品から大阪の街の魅力を
再発見できるなかなか素敵な企画です。私にとっては、マップ片手に大阪の
街歩きを楽しみつつ、歴史を刻んだ近代建築とアートな空間も楽しめるという
一粒で3度美味しい好企画・・・新聞でその存在を見つけて、京都東山・花灯路
に出掛ける前に大阪市内に繰り出してみました。シリーズでお伝えします^^;

主催の府立現代美術センター内の展示作品のひとつ・・・「Work 08-k」
新聞の山の迷路をたどると、いつしか「大(だい)大阪」時代に迷い込みます。
この後、昭和12年の「大大阪観光」っていう当時のニュース映像見てきました。
今の面影を残す、私の知らない大阪・・・(写真はHPからお借りしました)
■大阪府立現代美術センター/Osaka Contemporary Art Center
住所:大阪市中央区大手前3-1-43大阪府新別館