goo blog サービス終了のお知らせ 

京都walker

「京都」の街を歩いて、歴史・文化を楽しむBLOGです。

京都紅葉2016 高雄

2016-12-26 22:03:31 | My Life
少しアップの時期が遅れましたが2016年も綺麗な京都の紅葉に出会えました。
郊外の高雄の3つのお寺を訪問!
神護寺

西明寺

高山寺…世界遺産!鳥獣戯画で有名

今年は少し紅葉の季節が早め…見事でした^_^

桜2016 @京都東山界隈

2016-04-07 10:02:14 | My Life

満開を迎えた桜を見ながら京都を歩いてきました。
前半の吉田神社~真如堂~金戒光明寺辺りは空いていましたが、後半の南禅寺~岡崎公園辺りは激混みでした…そんな中、今年も元気で美しい桜を見る事ができました。
夕食は友達と綾小路高倉のイタリア食堂で一杯頂いて、祇園白川の夜桜を見て帰阪…幸せな一日でした^_^

修学院離宮

2016-01-22 00:35:27 | My Life
1659年後水尾上皇により造営された山荘…冬の晴天の下、見学コース3kmを案内して頂き、雅な離宮建築や庭園を楽しんできました。

予約制の為なかなか今まで行けなかった宮内庁管轄の京都の離宮に、シーズンオフ時ですが予約確保できたので行ってきました。
1月はまず洛北の修学院離宮…300年以上前に比叡山を借景に造られた広大(54万㎡でTDLより少し広い)な離宮です。内部には実際耕作されてる棚田とかも存在していて凄い規模で、撮影意欲をくすぐる庭園風景も多々あり最高です。
2月は桂離宮の予約が確保できたのでこちらも楽しみです^_^

桜…2015、今年も

2015-04-12 16:53:25 | My Life

昨年に続き今年も京都の桜は鴨川沿いにて…雨が多い桜シーズンでしたがこの日ピンポイントでサクラ日和!

鴨川北上後、植物園、御所のサクラ徘徊。桜見ながらのおにぎり最高^_^
最後は祇園白川の夜桜見て、合計三万歩は少しきつかったですが、今年も良いサクラを楽しめました!

紅葉…2014…大原、八瀬

2014-11-24 21:44:14 | My Life

京都はご無沙汰で、桜の季節以来…とは寂しい限りですが、多忙でストレス満載の日々を少しはリフレッシュできました^_^

今年は…
大原 三千院、宝泉院の秋の風景
八瀬 駅前の自然の中の紅葉
東山 定番の真如堂、金戒光明寺
夜景 昨年に続き高台寺ライトアップ


三千院の散り紅葉

静かな庭と抹茶で一服

八瀬の紅葉は山と川との組合せが絶妙

洛中に戻り、定番の真如堂…素晴らしい

高台寺でライトアップを…

今年のライトアップは傘をモチーフにしたコンセプト。

というように、しっかり京都を楽しめました^_^

東京walking

2014-06-16 23:46:30 | My Life

先週末、久しぶりに東京へ。
目的は就職で一年前に上京した娘の家のチェックと、同じく東京在住の息子も交えて東京散策(観光)です。
土曜は9時頃品川着で、まず娘の家に!上京にあたり一緒に探した部屋で、引越し時は整理バッチリの状態でしたが大変な状態になっており嫁さんと大掃除^_^…その御礼に新宿ですき焼きをご馳走になり、就職先の会社のオフィスがある立川に行き会社見学です。チビと思ってた娘が1人暮しをしてこんな立派な会社で仕事してる事を確認でき少し感激です^_^
翌日曜日は朝8時半に子供達と表参道で待ち合わせて、billsでおしゃれに朝食…その後、緑のきれいな街並みをみながら、安藤忠雄氏設計の表参道ヒルズとか、audiショールームとか散策して、東京駅のドーム見たりして帰阪しました。土日とも雨回りの天候でしたが、子供達の生活を見られたり、食事をご馳走になったり、観光は出来ませんでしたが楽しい旅でした^_^