goo blog サービス終了のお知らせ 

京都walker

「京都」の街を歩いて、歴史・文化を楽しむBLOGです。

近代建築と光

2009-12-30 07:18:20 | 大阪

ミッドウェイ大阪の一環で、北船場界隈の存在感・デザイン・歴史を感じる美しさ
を持った近代建築群がライトアップされています。
ここ私の大好きな芝川ビルは昨春の大阪アートカレイドスコープで知った建築。


ビルの横顔も・・・


中のショップの雰囲気も・・・歴史の深さを物語っています。
1月には、出張アートコレクションの展示があるそうです。

ようやく、今日から年末年始休暇・・・。リフレッシュしたいなあ^^;




MID WAY osaka

2009-12-29 01:14:20 | 大阪

ようやく冬の街の灯り撮影に参戦!


イルミネーション輝く御堂筋でのアートとエンターテインメントのフェスティバル。
ミッドウェイ大阪開催中デス。
橋下府知事の強力な推進で、大阪の目抜き通り御堂筋が今年は輝いてます。


御堂筋のイチョウ並木4列約350本を約100万個のLEDで彩る光の祭典。
「イチョウの幹」にイルミネーションを装飾する斬新なデザインです。
淀屋橋から中央大通までの約1.2キロに「日本最長・最大級」の光の列柱が続きます^^;

夏の「水都大阪」に続く大阪に元気をもたらす冬イベント! 大阪ガンバレ!

水都大阪 夜の部

2009-09-22 00:11:08 | 大阪

水都大阪の中之島会場・・・夜の部はライトアップが華やかになり・・・


日没後、天満橋の八軒家浜会場では、「水の回廊 時空の架け橋」のショー開演。
 ウォーターカーテンに映像が映され、噴水や光、音楽がシンクロします。


帰りは京阪中之島線「なにわ橋駅」・・・
地下駅に向かう階段を振り返ると大阪市中央公会堂。見え方がデザインされてますね!

以上、この夏~秋にかけての大阪市水辺のイベント「水都大阪2009」
もう夜の部を見た帰り道はすっかり秋の風・・・皆様いい秋を過ごしましょう^^;


水都大阪2009

2009-09-13 23:30:17 | 大阪

大阪のイベント「水都大阪2009」 8/22~10/12  ・・・
 水の都・大阪の復興を広く伝えるためのシンボルイベント。


今日、出掛けたのは、中之島公園会場・・・ここが中之島の先端です!
 江戸時代、天下の台所と呼ばれ蔵屋敷がおかれた、ここ中之島・堂島近辺。
 八百八橋とかつてうたわれた多くの川に架かる橋が特長の大阪の街・・・
大阪は川と生きる都市・・・
この川を中心に水辺の美しさや楽しさを再発見できる52日間です。

大阪市の中心部、私の大好きな中之島公園。
晴れ上がった日曜の朝、水都大阪イベントを初めて見て回って来ました!
(まずは大阪人自ら参加しないと・・・^^;)またレポートします!


天神祭

2009-07-26 07:38:43 | 大阪
シンガポール記事を一時中断して、ここ最近の日本の夏・・・

日本三大祭の一つ、大阪天神祭・・・
大阪市中心部の大川での船渡御(ふなとぎよ)」では、約100隻の船が行き交います。(本宮:7/25)



夕闇の開始と共に5000発の花火が夜空を彩ります。船の灯りが川面に映えて綺麗でした!


大阪人でありながら、この天神祭は2回目・・・
昨日土曜は会社で仕事を終え、ちょっと躊躇しましたが、凄い人波の中、久しぶりに
出掛けてみました。
京都・祇園祭の雅の雰囲気とは違って、水上ですれ違う船同士が、「打ちまーしょ」などと
声をかけ合って大阪じめを交わしたり、花火の大輪が夜空を焦がしたり、どちらかいうと
「賑やか系」祭です。私的には、天神祭は祇園祭に対し、どの場所で観覧するのが
いいのか分からず、迷走してしまいました。^^;
※ちなみに日本三大祭とは、先日の祇園祭、今回の天神祭とまだ見ぬ東京の神田祭です。

光と影

2009-06-17 01:25:03 | 大阪

光のあるところ影有り・・・光の足元に注目です。


スーパーモデル^^; こんな光を見たら誰でも楽しいですよね!

「いいことばっかり続くわけじゃないけど、とりあえず、心ほがらかでいようよ」
「少し笑ったら、また何かできるんだ・・・」       ~公式ガイドより

平日の夜の西梅田界隈・・・
ストレス満載の心を灯火が暖かく照らしてくれました。ありがとう!また来年。



Color's

2009-06-14 01:32:41 | 大阪

カラフルな灯火は見ていて楽しくて・・・


どきっとするような紅い色にはときめいて・・・


だけど、一番心が落ち着くのは、透明感あふれるナチュラルカラー・・・。
光と色の魔術師・・・大阪の街に降臨!

Candle Parks

2009-06-13 02:14:44 | 大阪

キャンドル回廊・・・色鮮やかなゆるい光が続きます・・・。


若きデザイナーの光の作品を見て回ると元気がでます!

こんな時代だから想うこと。
「心の切れ間を晴れ間にしたいなぁ~」公式ガイドより・・・「ごもっとも^^;」

OSAKA CITY

2009-06-10 01:43:07 | 大阪

梅田のビル街の電気が消える頃・・・


いつもは大人の街角が、暖かい灯火の街角に切り替わる2時間限定の特別な時間。

こんな風に、大阪の街を眺めるとまんざらでもないなぁって思います。
「暗闇も、ともしびたちが、一生懸命あなたの心を照らし続けます」・・・