goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!浜松市立曳馬中学校のブログです♪

浜松市立曳馬中学校のブログです。生きいきと活動する生徒の生の姿をお伝えします!気持ちは兎、でも更新は亀かなぁ・・・。

土日も頑張りました。

2016-02-01 13:36:14 | 日記

冬場になり、運動部はオフシーズンですが、今、各部で1年生大会が行われています。1月30日(土)、31日(日)にもバスケットボールの1年生大会が開催されました。男子は残念ながら予選リーグ3位で敗退、女子は予選リーグを1位で突破しましたが、決勝トーナメント1回戦で敗れ、目標のベスト8入りは果たせませんでした。ご声援、ありがとうございました。(文責:山口)

《結果》

男子:曳馬 ▲9-65 浜松学院  ▲9-45 浜松東部  ○27-10 浜松北部  ○27-13 天竜 予選リーグ3位

女子:曳馬 ○29-15 南陽  ○27-13 東陽  ○70-3 笠井  ○81-0 雄踏  予選リーグ1位

        決勝トーナメント ▲29-46 積志 1回戦敗退


私立高校入試、直前!

2016-01-29 15:00:46 | 日記

来週の木曜日と金曜日に私立高校の入試が行われます。いよいよ受験本番です。本日6校時、3年生はその事前打ち合わせ会を行いました。生徒たちは、配布されたプリントを見ながら、服装や持ち物などに関する細かい注意事項を真剣な表情で聞いていました。合格発表は15日(月)です。受験者全員「合格」の吉報が届くことを祈っています。頑張れ、3年生!(文責:山口)


フェンスが新しくなりました。

2016-01-28 09:43:58 | 日記

錆びてしまって今にも倒れそうになっていたテニスコートのフェンスが、先日工事を終え、新しくなりました。出入り口の位置も少し変更しました。ピカピカに輝くフェンスは見ていても気持ちが良いです。テニス部の皆さん、これまで以上に一生懸命練習に励みましょう。(文責:山口)


曳中の輝き、その15!

2016-01-27 06:43:30 | 日記

中高生の優れた理科研究に贈られる鈴木(梅太郎)賞の授与式が昨年の12月5日(土)、静岡市で行われ、本校2年の伊藤達哉さんが数ある応募作品の中から見事、正賞に輝き表彰されました。研究テーマは「知られざるクワガタDorcus属の冬眠行動の秘密と地球温暖化の影響を探る~クワガタムシの研究パートⅣ~」です。少し遅くなってしまい申し訳なかったですが、皆さんに紹介します。(文責:山口)

 明石理事長より賞状を授与される伊藤さん。


曳中の輝き、その14!

2016-01-26 10:28:20 | 日記

1/23(土)、24(日)にバレーボールの1年生大会が行われました。本校男子バレー部は、並み居る強豪を次々と撃破し、見事、優勝を果たすことができました。今年の夏、県大会3位となり東海大会出場を果たした先輩たちに勝るとも劣らない結果です。男子バレー部の皆さん、おめでとうございました!(文責:山口)
《大会結果》 1次予選  曳馬25- 5新津A   曳馬25-4白須賀   曳馬25- 8舞阪  (1次予選1位通過)
         2次予選  曳馬25-10舞阪   曳馬25-13三ヶ日  曳馬25-22湖東  (2次予選1位通過)
         準々決勝 曳馬2-0岡崎  
                準決勝    曳馬2-0引佐南部  
                決勝     曳馬2-0庄内