今日、1学期の終業式を行いました。初めに各学年の代表生徒が1学期を振り返り、反省の言葉を述べてくれました。その後、校長から「夏休みが近づくと2人の教え子のことを思い出します。一人は、意志の弱さを克服しようと、夏休み中も学校に登校して苦手教科の克服を果たした生徒。もう一人は、夏休み中に家事をこなしたり、幼い弟の面倒をみたりして、苦労をかけているお母さんを少しでも助けようとした生徒のこと。この二人のように、皆さんも夏休みに『何か一つ目標を立ててチャレンジし、やり遂げる』という経験をしてください。そうすれば必ず自信が生まれます。今年の夏休みは、ぜひ『チャレンジする夏休み』にしましょう!」というお話がありました。明日から36日間の夏休みが始まります。全員が「事故ゼロ、非行ゼロ」で過ごしてほしいと思います。健康管理にも気をつけ、充実した夏休みにしましょう。(文責:山口)
1学期末をもって、任期満了によりALTのミッケルトーマスさんが離任されます。また、産休のため栄養士の野間里佳さんがお休みに入ります。終業式の後、それぞれの先生方にご挨拶をいただきました。ミッケルさんの授業は、エネルギッシュで楽しく、先生のお陰でみんな英語が好きになりました。また、野間先生には、私たちの給食についていつも細かな気配りをしていただき、毎日、美味しい給食を食べることができました。お二人の先生、本当にありがとうございました。
《お知らせ》 本ブログは8月29日(木)まで休止させていただきます。次回は8月30日(金)となります。よろしくお願いします。