こんにちは!浜松市立曳馬中学校のブログです♪

浜松市立曳馬中学校のブログです。生きいきと活動する生徒の生の姿をお伝えします!気持ちは兎、でも更新は亀かなぁ・・・。

いよいよ本番!

2014-01-31 15:08:45 | 日記

2月6日(木)7日(金)に私立高校の入試が行われます。いよいよ受験本番の時期となりました。本日6校時,3年生は入試事前指導打合せ会を実施しました。初めに学年主任から服装や持ち物,交通手段,体調不良時の対応の仕方など,全体に関わる注意事項について説明がありました。その後,受験する学校毎に分かれ,集合場所や集合時間について確認しました。今,本校ではインフルエンザが広がりつつあります。3年生の皆さんには,健康管理に気をつけて万全の体調で試験に臨み,栄冠を勝ち取ってほしいと思います。頑張れ,3年生(文責:山口)

 真剣に話を聞いています。

 プリントも隅々まで注意して目を通しています。

 学校毎に分かれて説明を聞いています。


男子、厨房に入る?

2014-01-30 17:08:47 | 日記

今日、2年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。献立は「魚を使った料理」。作り方を書いたプリントを見ながら、みんなで協力して調理をしていました。男女共同参画社会の時代です。「男子、厨房に入らず」はもう通用しません。男性も得意料理の1つや2つくらいないと、女性にモテないかも?(文責:山口)

 まずは調理器具をしっかり洗います。

 魚に塩を振って、下処理をします。

 少し危なっかしい?


給食再開

2014-01-29 14:29:40 | 日記

保護者の皆さんにはお弁当の準備等で、大変ご迷惑とお手数をおかけしました。先週の20日から中止していた給食が、1週間ぶりに昨日から再開されました。給食当番のマスク着用は当たり前ですが、その他の生徒もセッケンを使って手洗いを徹底したり、清潔なハンカチで手を拭いたして、ノロウィルス対策を万全にしています。給食があることを今まで当然のことのように思っていましたが、今回のことを通して、改めて給食のありがたさを実感しました。(文責:山口)

 セッケンを使ってしっかりと手を洗います。

 3年の配膳室の様子です。

 1年の配膳室の様子です。

 学級での配膳の様子です。

 今日の献立。今日は持参米飯の日です。


百人一首大会

2014-01-28 15:44:42 | 日記

今日6時間目に,1年生が百人一首大会を実施しました。生徒たちは,冬休みの宿題で百人一首を覚えてきたり,国語の授業で勉強したりして理解を深めてきました。箏の音色が流れる中,読み手が上の句を読み上げると,下の句が読まれる前にパッと札を取ってしまうような人もいて,大いに盛り上がりました。(文責:山口)

 3学期の女子学級委員皆さんが,司会進行をしてくれました。

 「ハイッ」と大きな声が体育館に響きます。

 お手付きをすると,1回「待った」になります。

 優勝者は60枚中29枚の札を獲得しました。


2014-01-27 14:01:20 | 日記

新しい学習指導要領が中学校で全面実施されて,まもなく2年が過ぎようとしています。新学習指導要領では,外国語教育や道徳教育の充実などいくつかポイントがありますが,伝統や文化に関する教育の充実もそのひとつです。保健体育科では武道を必修化したり,家庭科で和服や地域の食文化について学習したりしています。今,1年生の音楽の授業では,箏(こと)の勉強をしています。生徒たちは,初めて箏に触れ,その音色を楽しんでいました。目標は「さくら」を合奏できるようになることです。(文責:山口)