goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!浜松市立曳馬中学校のブログです♪

浜松市立曳馬中学校のブログです。生きいきと活動する生徒の生の姿をお伝えします!気持ちは兎、でも更新は亀かなぁ・・・。

大きな成果を上げ,2学期,終業!

2013-12-20 10:57:45 | 日記

今日で76日間の2学期が終業しました。終業式では初めに各学年の代表生徒が2学期を振り返り,反省の言葉を述べてくれました。その後,校長から「学校全体として,行事や部活動,ライフセミナーなどで大きく前進できた2学期でした。反面,学習に取り組む姿勢や生活態度,言葉遣いなどで課題が残りました。特に,心ない言葉や行動によって苦しんでいる人がいないか,自分の言動を振り返るとともに,『いじめのない安心して生活できる曳馬中学校を築く』という強い気持ちをもってほしい。」というお話がありました。

    

明日から16日間の冬休みに入ります。全員が「事故ゼロ、非行ゼロ」で,穏やかな新年を迎えてほしいと思います。体調管理にも気をつけ,充実した冬休みにしましょう。(文責:山口)

  《お知らせ》 本ブログは1月5日(日)まで休止させていただきます。次回更新は1月6日(月)となります。よろしくお願いします。


頑張れ,3年生!

2013-12-19 14:57:11 | 日記

一昨日は1・2年生が学年集会を行いました。今日は3年生が冬休み前の学年集会を実施しました。生活指導担当者や進路指導担当者から冬休みの生活や学習について話があり,最後に学年主任より受験生としての心構えについて話がありました。受験を目前に控えた3年生にクリスマスも正月もありません。気を引き締めて全力で勉強に励み,「合格」という栄冠を自分の手で勝ち取って欲しいと思います。頑張れ,3年生!(文責:山口)


ビフォー・アフター第2弾

2013-12-18 14:08:27 | 日記

上の写真が5月頃の「白翠庭」,下が昨日の「白翠庭」です。撮影した時刻が違うので一概に比較はできませんが,芝生の様子が全然違うことがわかります。芝生だけでなく,陽の当たり方や空気感なども随分違うことに気づかされます。冬は春に向けてじっと我慢する季節なんだなぁと実感します。本格的な寒さはまだまだこれからですが,早く春になって欲しいと願うばかりです。(文責:山口)

 ビフォー

 アフター

 


もうすぐ冬休みですが…。

2013-12-17 17:45:05 | 日記

今日は4時間目に1年生と2年生がそれぞれ学年集会を行いました。主な内容は「冬休みの生活と学習」についてです。残念なことですが,最近,不要物の持ち込みや服装の乱れなどがあり,気が緩んでいるようです。冬休みまであと3日です。しっかりと気持ちを引き締めて冬休みを迎えてほしいと思います。(文責:山口)


冬ですね・・・

2013-12-16 10:24:09 | 日記

校内を回って,廊下の掲示物を撮影してみました。どの学級も季節感溢れるものが掲示されています。やはりこの時期は,雪やクリスマスに関するものが多いようですが,そこには学級担任や文化委員の性格がよく表れていますと感じます。2学期もあと今週を残すのみとなりました。最後まで気を抜かず,勉強や部活動に一生懸命取り組んでいきましょう。(文責:山口)