goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

運よく取れたけれど・・・

2021年05月16日 | 日記
              雨がぱらつき始めました。

              悩んだ末に外に洗濯ものを

              干した・・・

              完全に判断ミスだわ~~

              今日は一日雨予報だったもんねぇ・・

              めんどくさ!と思いながらも

              そのまま雨に濡らしておくわけにもいかず

              部屋干しにしようと取り込んでいると

              「僕も手伝うわ~~~」と、夫。

              全部取り込んだ後も

              ず~~~っとテレビを見続けている夫。

              だったら言うな!

              朝から怒り爆発ですよ。

                  

              コロナが全国的に広がり

              オリンピックどころではないと思うのですが

              どうなるんでしょう。

              あと100日しかないのにねぇ。

                   

              そんな中、夫は先日一回目のワクチンを

              打ってきました。

              肺の手術もしていることだし

              できたら早い接種をと思っていたので

              本当に・・・よかったのですが

              私ですよ。

              高齢者の中でもまだ・・・若い方・・・

              運よく予約が取れたものの

              後ろめたさはぬぐえません。



              予約の取り方にも問題ありですよねぇ。

              弱い立場の人はなかなか難しい・・・

              接種を希望している人全員に、そして平等に

              ワクチンが早くいきわたるといいのですが・・・             

ボンより以下?

2021年05月15日 | 日記
                 暑いです。

                 掃除をしていても汗がだらっと流れ

                 湿度も高そう・・・

                 一つだけ置いていたストーブもやっと片づけた

                 かと思った瞬間・・扇風機を出さないと

                 半袖の洋服も出さなきゃ・・・

                 夏に向けての準備が追いつきません。

                    

                 そうそうずっと前から欲しかったこれ

                 買いました。

                 と、言うか買ってもらいました。

                 母の日に・・・

                 「なんか欲しい物ないか~~~」

                 と、夫。

                 「あなたを産んだ覚えはありませんが・・」

                 母でなくても買ってもらえるのならと

                 これを要求・・・

                       

                 ストレス解消にはもってこい!

                 夜に30分程、誰かさんの顔を思い浮かべながら

                 パンチを打ち続けています。

                    

                 事務員のなみさんちのワンちゃん・・・ボン

                 体が大きくなって今の犬小屋では

                 入れなくなったらしい。

                 新しい犬小屋を作らないといけないって

                 話しを聞いた息子・・・

                 「よ~~~し!僕がボンに犬小屋を

                   プレゼントしてあげるわ~~」

                 事務所のリフォームに来ていた大工さんに

                 「犬小屋、作れますか?」

                 って・・・

                 なんて行動が早いやつなんだ!

                 そこで・・・ほんと・・・腹が立つのは

                 別にボンにプレゼントをするのはいいけれど

                     

                 あのねぇ~~おかしくない?

                 これだけ手伝っている私に

                 母の日に何もなくてよ

                 ボンには犬小屋をプレゼントする・・

                 
                 今日も

                 「郵便局に行って、これ出しといて!」

                 「ボンに頼み!」

                 飼い犬でもないボン以下の扱い

                 どう思います?


                 今夜もやつの顔を思い浮かべて・・・サウンドバックを打つ・・・

                 じゃなくて・・・どつく・・・

                 情けない限り・・・です。

                 ワンちゃん以下の扱いですよ・・・(´;ω;`)ウゥ                 

なんでこんなに違うのか

2021年05月09日 | 日記
             暑い・・・暑い・・・

             真夏のような暑さじゃないので

             どうにか耐えて・・・

             今日は車の運転中に今年初めて

             冷房をつけた~~~・・・・

夫の母からもらったバラ 今年も綺麗に咲きました。  
               

             ところで今日は「母の日」ですねぇ。

             感謝の「か」の字もなく

             「母の日」なんてどこ吹く風の

             あの・・・息子・・・

             せめて・・・

             「いつもありがとう」の言葉くらい

             言ったらどうなんや~~~

             と、言いたいところですが

             無理矢理言ってもらうものでもないし

             いつものことだと思って・・・どうでもいいわ。

             諦めました・・・

             が、しかし~~~諦めきれない・・・

             日頃のこき使い方を考えると・・

             このまま無視なんて許すわけにはいきませんよ。

             そこで・・・

             「今日は美味しいテイクアウトのお弁当が

               食べたいわ~~~~~~」

             10,000円、取り上げてやりました。

             これだけあるとかなり美味しいお弁当が食べられそうだわ。



             娘夫婦からはこんなものが

             メッセージつきで送られてきた。


             いつもお昼に突然・・・甘いものが食べた~~~い

             と、思うことがあるんですけど

             そんな時にぴったり!

             これはいい!

             美味しそう( ^ω^)・・・

               

             ありがとう!


             同じように育てたつもりですが

             この差は何?

             まぁ気遣いが違うこと・・・

             極端もいいところですわ。

               

             そうそう数日前・・・

             その日も急に甘いものが食べたくなって

             家の中を探してもない!

             そんな時は・・・夫に・・

             「シュークリームが欲しい!」

             我儘満開・・・どうしようもない奥さんでして

             「よ~~し!買って来たる!」と、夫。

             車ですっ飛んで行って買ってきたのは

             シュークリームではなくドーナツ・・

             え?・・・

             口に入れればさほど変わりがないとはいえ

             間違えて買ってきたことにすら

             気が付いていない。

             もうどうしようもありませんが

             買ってきたことに対しては合格点をあげましょう。              

その内にすきっと・・

2021年05月08日 | 日記
              曇り空です。

              すっきりしない天気ですねぇ。

              不要不急の外出はやめましょう・・・

              それに従って素直に家にこもる毎日です。

              大阪は感染者の死亡者数がすごい・・・

              日本に住んでいながら

              充分な治療も受けられない。

              戦場のような・・・気がします。

              現場のお医者さんや知事の吉村さんが

              いくら頑張っても限界があるでしょうし

              国が何とかしてくれないのか・・・

              全くですよねぇ。

              何もしてくれない・・・

              

              こうなれば感染をしないよう

              精一杯頑張るしか道はないのでしょうか。

              ワクチンが打てるまでは・・・


              
              ところで・・・

              連休中にキャビネットの組み立てを

              頑張っていた夫。

              仕上がりましよ~~~

              今日、高齢者夫婦が息子の事務所まで

              持って行き

              それを2階のキッチンまで二人で運び上げて

              こんな感じで置いてみたんですけど

                    

              完全には仕上がっていない部屋なので

              どうも、しっくりこない・・・

              な~~~んにもない部屋に

              今はこの家具とガラクタがあるだけ・・・

              その内に・・・すきっと

              きれいになった部屋をお見せできるでしょう・・・か???

              不安ではありますが・・

              汚部屋にだけはしないでほしい・・・わ。

 バラがいっぱい咲きました(^^♪                

捨てられない夫婦

2021年05月05日 | 日記
               朝から雨が降り続いています。

                   

               連休も今日で最後・・・

               今年も家にこもり

               片付けをしたり

               衣替えをしたり・・・

               片付けるセーター類は

               買って3年以上のものは

               家で洗って節約節約・・・

               悩みは・・・

               今年一度も着ていないセーターを

               どうしようか・・・ですよ。

               結果・・・

               お察しの方は・・・はい!その通り!

               着もしないであろうセーターも

               来年着るかも?・・・なんて考えて

               片付けているのよねぇ。

               捨てろ!でしょうけど・・・できないのよねぇ。

               断捨離できる人が

               ほんと・・・羨ましいわ。



               これだからゴミ屋敷状態になっていくのでしょう。

               押入れもものであふれてくるし

               こういう性格だから・・・

               仕方がないですませていいのでしょうか。

               どこまでも・・・自分には甘いもので( ^ω^)・・・

               その反動と言っては何ですが夫には厳しいですよ~

               自慢じゃないですが・・・

                 

               ストーブを片付けている夫を見て

               びっくり(+_+)

               「壊れているって言ってたやろ~~~」

               壊れたストーブですら捨てないって?

               どういうこと?

               そりゃ~~家の中がゴミであふれるのも

               無理はないわ。

               こういう二人+これまた片付けない息子一人。

               すきっとした家に住むことは叶わぬ夢ですねぇ。