少し肌寒いけれど過ごしやすい朝です。
家の前の山に桜に続いて
藤の花が咲き始めました。

肥料をあげる人もなく
誰が植えたかもわからず
ただただ孤独に芽を出して育っている藤ですが
こういう野性味あふれる木は
強い!
段々と自分の範囲を広げながら
大きくなってきています。
その内、この山の主になるのかも?
そんな勢いです。

今日は何年ぶりかで
住民センターの掃除があった。
同じ班なのに
「うわ~~~久しぶり!」
そんな会話があちこちで聞こえてきます。
挙句の果てに
「あの人、誰だった?」
顔すらも忘れてしまう
とんでもない状態になっています。
コロナのこともあり外に出ない時期が
長かったことと
みんなが揃って高齢になったことが
原因・・・?
それだけじゃないと思うけど
久しぶりに会って
お掃除そっちのけでおしゃべりに花を咲かせ
生存確認・・・
たまにご近所さんと話をするのも
いいものですねぇ。

