朝晩はめっきり涼しくなりましたねぇ。
日中はあと少しの辛抱。
秋もそう遠くはないようです。

先週の土曜日・・・
トイレのマットとカーテン等を買うために
お値段以上の「○○リ」に買い物に・・・
いつもは買ってきて、そのまま置きっぱなしに
しているんです。
1か月くらいしてぼちぼちと開け始める。
ま~超・・・何?・・スローペースで
毎日を過ごしている人間なんです。
でもこの時の買い物は・・・
カーテンとかカーテンレールとか
サイズがあっていないとどうしようも
ないものが多くて・・・
店員さんが
「2週間以内だったら交換が
できますので~・・・」
って、言っていたのを思い出し
一つ、二つと取り出してセットを
し始めたんです。
トイレのマットを取り出したとき
え?・・・・
シミのようなものが点々と黒くついていて
これは不良品?
くるくると巻いていたので
広げて見ることも出来なかったしね。

そして1週間が経った今日・・
交換をしてもらうためにお店に・・・
夫と車で向かう途中
「こんなんな、どうせ中国で検品しているんやろ。
どこで検品してこんな商品になったのか
きちんと説明してもらわなあかん!」
偉そうに言っていたんですよ。
夫は一応その道のプロだと自分では思って
いるようなので・・
好きにしろ!
私は交換してくれればそれでよかったんですけどね。
お店で・・・
夫・・・言っていました。
「こんな商品売ったらあかんよ!」
2階で買い物をしている間に
交換の手続きをしておいてください
と、2階に向かっていると
下から
「お客様~~~」
叫ぶ声で振り向くと
「この商品はアンティーク風に作っていますので
不良品ではないそうです。」
「え?これが・・・???
とにかくこれは返品しますので
手続きをしておいてください。」
その黒い汚れらしきものを
アンティークととるかシミととるか・・・
感覚の違い?それともセンスの違い?
そして偉そうに言った夫の立場も微妙・・((´∀`*))ヶラヶラ
さすが、これは夫の見方をしてあげないと
ちょっと可哀そうかも・・・
なんて今回は思ったけれど・・・
夫婦そろってそんなセンスがひとかけらもないってことに
気づかされた・・・
そんな事件?でした~~