朝はほんの少し涼しくなったような
気がしますが・・・
早朝のウォーキングの途中も秋の虫の
声が聞こえるようになってきた。
あ~~~あと少しの辛抱だわ。
そんなで、気は早いのですが
前から気になっていた
ビオラの種まき・・・しました。

芽が出るかどうかは
これからの愛情次第でしょうかねぇ。
蒔いた種の半分が育てば大成功と
思っていたけれど
そうはいかない事態発生。
種を蒔こうと種の入った袋を開けた瞬間
風が吹いて・・・・
桶屋が儲かる・・・そのまんま・・
3種類あった袋の一つが
風でひっくり返り
20粒ほど入っていた種が4粒しか残っていない。
(´;ω;`)ウッ… (´;ω;`)ウッ… (´;ω;`)ウゥゥ
ガ~~~~ン!
3種類のうちの1種類がそんな感じで
100%芽が出たとしても4個だけ ( ノД`)シクシク…
これは無事に残った2種類を全力で
育てないと秋から春にかけての
我が家の庭はお花がない寂しい庭になるわ。
それごときで落ち込むことはないと
お思いでしょうが
だけど・・・少々落ち込みます・・
「また種を買ったらいいやないか~~」
と、夫は言うけれど
買えばいいという問題ではない!
じゃなにか他に問題でも?
別にないんですけど・・・
気持ちの問題かなぁ・・・これは・・