暑くなりましたねぇ。
昨日はランチ仲間のはっちゃんのマンドリン演奏会。
演奏会が終わった後はテクテクと歩いて帰ったんですけど
暑かった~
額の汗をふきふき・・・必死の形相で我が家に
たどり着きました
たまたま「見かけ倒しのもの」と
「見かけ通りのもの」に遭遇・・・
まずは~~~
「見かけ倒しのもの」・・・いってみましょうかぁ。
これ ↓
私にしては奮発したほうですよ。
ちょっと高めだったけどねぇ。
旬のものだし・・・
「え~~~~ぃ!買っちゃえ!」
それが、このそら豆・・・でかい面して・・・いや~~でかいふさして・・・
几帳面にすべてのさやに1個ずつしか豆がついていない。
全部で・・・
たったこれだけ・・・
「売り切れ御免」であと2袋しか残っていなかったのよねぇ。
気持ちの焦りは失敗の元・・
よ~く考えて買えばよかった
でもこれって・・外からは判断しにくいよねぇ。
「見かけ通り」はこれ ↓
もうこれに関しては言葉はいりません。
ウナギですよ。
この箱に4尾・・2箱届いたから・・・8尾・
早速、昨晩食べたけど・・・美味しかった。
まぁこんな具合で・・・
見た目では判断できないものが多々ありますわ。
人間もしかり・・・ですけどねぇ。