寒い日が続いていますねぇ。
桜の花 も満開のまま凍えています。
今年は長い期間桜の花が見えたことは
ラッキーでしたねぇ。
「平成」から「令和」へ・・・
元号が変わる用意の様な1か月間ですが・・
こういう期間は今までに経験したことがないこと。
おめでたい雰囲気の中で新しい時代に変わって
いくのはいいものです。
用意と言えば・・・
息子の事務所も「令和」の印鑑が必要になってくるんですよ。
注文をしないといけないと思いながら
行動に移さないのがこの親子・・・ですわ。
印鑑調達もさぞかし大変だろうと思いつつ
やっとのことで先日いつもお願いをしている
印鑑屋さんに行ってみると・・・
なんてことはない。
「2週間ほどかかりますがいいですかぁ~」
「え~~そんなに早くできるんですか?」
びっくりですわ。
5月までに、できればそれでいいんだから
慌てなくてよかった
もう一つ、別の印鑑はさすが半年先まで無理なようで
それは「達筆」な二人が手書きで対応しよう
ってことに・・・・
突然ですけど・・
先日、「ケーシー高峰さん」が亡くなったそうですねぇ。
数十年前の話になりますが
友達と、梅田のデパートのエレベーターに乗っていたんですけどね。
4,5人ほどしか乗っていないエレベーターの中で
後ろから男性が
「紳士売場は何階ですか?」 って尋ねたんです。
あぁ・・・これも古い話ですけど
当時はエレベーターガールが乗っていたんですけどね。
その女性に聞いていて
声の方を乗り合わせている皆が見ると
「ケーシー高峰さん」だった・・・
どうってことない話ですけど・・・
お亡くなりになったということを聞き
あの当時のことをふと思い出しました。
あ~~~あれも「昭和」の時代の話・・・
つい最近のような気がしますが・・・
あれから40数年たったんだ。