goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

留守番は任せられない!

2015年09月01日 | 家族


               朝は涼しくてこりゃ~さすが!


               9月になれば季節も前に進むんだねぇ・・


               そう思ったのに・・甘かった・・まだまだ日中は暑いですねぇ。




               ところで昨日のことですが・・


               私より早く家に帰っていた夫。



               自慢気に


               「なぁなぁN○○からがあってな~


                 電話とネットが今より安くなるって言うから


                   そっちの方に契約変えといたで~」




               「はぁ??契約ってどういうこと?」



               今より基本料金が安くなる・・


               それだけで飛びついたようですが



               毎月の電話料金も知らないくせに 


               お得だなんて・・わからないでしょうにねぇ



               よ~~く話を聞いていくと


               契約書も何もない。


               N○○の契約番号を教えるだけで契約ができた。


               2週間後からその契約が発生する。


               そう言うんですけど・・



               今の時代・・そんなに簡単に契約できるんですか?



               こういう世の中なので疑ってかかるに越したことはない・・と



               夫よりもややしっかり者の私が再度


               契約を結んだという電話番号のところに電話をし


               事情を聞くことに・・



               どんな会社かよくわかりませんがねぇ・・こんな対応でしたわ。


               1時間ほど前に口約束で結んだ契約なのに


               「もう契約をしたので解約できません!」って回答。



               え?


               「なんで1時間前の契約が解約できないんですか?


                 クーリングオフだって2週間ありますよ。」




               「1週間ほどしたら書類が郵送されますので・・」


               って言うから


               「じゃそれを送り返さないとキャンセルしたということになるんですね。」


               当然その書類とやらは契約書が入っていると思っていた私。



               「いやいや、それは規約を送っていますので・・」



               と全く話がかみ合わない。


               「とにかく解約をしたいのでどうすればいいんですか?」



               そう尋ねると、かけている電話番号とはまったく違う電話番号を


               教えてくれた。


               6時を過ぎていたので


               「そちらまだやっているんですか?」




               って聞くと


               「はい、やっていますので・・」って言った。


               なのに・・時間外なので明日おかけなおしください。だって



               相手がどういうところかもわからないまま契約を結んだ夫にも


               腹が立つけれど



               その会社にはもっと腹が立ってきたぞ~~~~



               また最初電話をしたところに電話をし・・



               「さっき教えてもらったところに電話をしましたが


                 やっていませんでしたけど~




               ここまでくると普段の冷静さはどこへやら・・


               怒り心頭 



               「責任を持ってそちらから解約の手続きをやってください!」


               と言う私に


               「いえこちらからはできません。」の一点張り。



               そこで次の一手!


               「実は息子が弁護士なんですよ~さっき相談をしたらおかしいって


                   言ってましたけど・・」




               「しばらくお待ちください。」って言って数分後



               「こちらで責任をもって解約手続きをしておきます・」だって




               どういうこと?





               でもこの事件ここで終わったわけではなかったんです。




               夫が今朝、念のため解約できているかどうか確かめてみると


               解約できていなかった・・そうなんです。



               慌ててその場で解約をしたそうですが・・




               昨夜から今日にかけてのてんやわんや・・



               夫には・・




               「電話にはでるな!」



               と言い聞かせ家を出たのですが



               これでは留守番も任せられないわ。


               





               これゲット



                





               変な話には乗らずしっかり大事に使いましょう。



               大事に置きすぎて期限切れにならないように・・そちらも心配





               ここで一言お詫び・・



               今日の会社・・悪徳業者のように書いていますが


               きちんとした会社かもしれません。


               たまたま・・だったと思いますのでねぇ。



               それと息子は弁護士ではありませんので・・



               嘘をついて・・ど~もスミマセン