疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

ピアノ部品のストックが

2022-07-20 00:03:58 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました

ピアノの部品ストックしなければ いけない部品達があり

その中で 困るのが センターピンです

針を 太くして 短くした 部品ですが 繊細な 修理に使われます

センターピンとしては 太さが違う 数種類を 持ち歩く必要があり

カバンの中には 紙袋に 入れられ ストックされます

小さな紙が 切れて 中に入っている センターピンが ストック入れに 散乱するのです

センターピンケースに ある個数で 簡単な 修理では 足りますが

使って 減った分を ストックから 補充していきます

零れた センターピンは 数種類あるサイズのようで

修理には そのままでは 使えません

センターピン ピアノ部品のストック 難しいです。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

  h09087793496@docomo.ne.jp

   ピアノが 楽しく弾けますように! 

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする