疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

信号機の無い 横断歩道前

2022-07-17 00:03:15 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました

通過する道ですが 信号機が無い 横断歩道が あります

取り締まりを している訳では 無いのですが

通る車は 減速します

その横断歩道に 人が 立っていて いるからです

知っている人は 減速しますが

始めて 通る方ですと 車を 停止させ

歩行者を 横断させようとします

停止した 車に 歩行者が 気づくと 車に 通過してくれと 合図されます

「?」・・・歩行者は スマホを 見て いるのが 通常で

数人 並んで知るのが 通常です

私も 初めての時は 停止しました

マナーが 良い歩行者は 横断歩道に 直角になって 立ちます

ハッキリ 断定は 出来ないのですが 

小さな店に 行列しているようです

何の店なのでしょうか 

興味は 沸きますが 片側一車線の 道ですから 

簡単には 車を 止めれません

並んで知る 年齢層も 若い社会人のようで 性別は 関係無いようです

その店の 並びに 300円弁当屋さんも 有り

知っているひとは 車の スピードを 出す人は 少ないようです

何の 店か 調べて 見たいですね!

  ピアノは 調律と各種調整・点検が ひつようです 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

  h09087793496@docomo.ne.jp

   ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする