goo blog サービス終了のお知らせ 

島根県出雲市斐川町の『斐川公園』

斐川公園管理人が公園内の情報や島根県・出雲市・斐川町の事などお伝えできればと思っています。

第9回 斐川シクラメン祭

2010年11月08日 | Weblog
斐川町商工観光課からのお知らせです。



第9回 斐川シクラメン祭

●日時:
 2010年11月19日(金)~21日(日) 10時~16時

●場所:
 出雲いりすの丘特設会場 
 (斐川シクラメン祭の3日間出雲いりすの丘開園)
 第1駐車場をご利用ください。(無料です)

●イベント内容:
 シクラメン100品種、5000鉢展示販売
 屋台村出店多数
 シクラメン管理講習会 11時~ 15時~

●農場開放 :鉢物生産農家7軒
 

詳しくはこちらをご覧下さい




以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







中国5県野球大会

2010年11月07日 | Weblog
今日は島根県中国5県野球大会予選が行われています。




風もなく、心地よい秋晴れ、
気持ちいいでしょね~。


多目的広場では、斐川町秋季グランドゴルフ大会。


斐川公園の駐車場は朝から満車です。




そして管理人は・・・

迷惑駐車&車誘導・そしてこの広い園内から車の所有者を探す・・・
などなど・・・てんやわんや状態。



猫の手も借りたいわってこの事を言うってね。。



以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







大木剪定

2010年11月05日 | Weblog
今日は斐川町の作業として、
自由広場の大木(クリ・マテバ)の枝落としをしてらっしゃいます。


斐川公園敷地内と、ご近所の私有地(畑)の境で
大木が私有地内に覆い被さり
落ち葉やマテバの実、栗のイガイガ・・が
落ちてご迷惑をおかけしてたからです。





最初はこのくらい覆ってた枝が・・・



切り落とされ・・・・




このように。。


すっきり。。


これで迷惑かける事もなくなりましたね。


シルバー人材センターの皆さん、ありがとうございました。







以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







探検隊

2010年11月04日 | Weblog
みなさんこんにちは、
今日は晴れ斐川公園です。


今日の斐川町は今期初めての放射冷却。
寒かったですね~。
放射冷却の後は快晴!!
とてもすばらしい青空になっています。


放射冷却と言ってもまだ凍る事はないのですが、
管理棟にある、管理人が大切に育てるカニサボテン。
外に出しっぱなし・・・・




冷えて霜になると、
サボテンはイチコロですからね・・
即管理棟玄関に入れておきました。
これで安心安心


サボテンを玄関に入れて、
朝一番の日課である、餌やり出かけましたよ~。


最近アヒ達は池の外に脱走ばかり。
今日も脱走して周りをウロウロ・・・

管理人が来たら慌てて柵の中へ。



脱走しないで下さいね!!


ついでにあやめ池のススキをパシャっ。



青空に映えていいんじゃない??


そして毎年黄色いじゅうたんになるほどの
イチョウの葉は・・・・・





まだ黄色に色づいてもなってなかったわ・・・

と思った時、近くを通る電車の音が近づいて来て・・・





鉄道マニアみたいに撮影
(自己満足、だけど、、電柱が邪魔だったね)
写真撮ってたら、電車が・・・
クラクション鳴らしてくれたんだっ
↑これって私に鳴らしたのかどうかわかんないけどね

しかし、今更思ったけど~
ここって電車撮影にいい場所だわっ。
今度はサンライズ出雲を待ち伏せしようかしら?(爆)



撮影ポイントから芝生広場に帰りまして・・・



神社に向かう階段。


そして梅林へ。。



梅林のもみじもまだ青々と。。

梅林から球場付近へ。



そして最後は管理棟横。



ここだけ色づきはじめています。


久しぶりの快晴。
気持ちいい探検でした♪

以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







斐川町内金融会ボランティア

2010年11月01日 | Weblog
10月30日土曜。
斐川町内の各銀行・支店従業員の皆様総勢60名で
斐川公園内落ち葉掃き清掃ボランティアをして頂きました。


寒い中、早朝からご出席頂き誠にありがとうございました。

おかげさまで桜並木がキレイになりましたよ^^
この事について広報ひかわ、また各新聞局の方からも
記事になると思います。

楽しみに待ってて下さいね。


それではボランティアの様子を・・・
(ピンボケ・・・大変申し訳ありません

















以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







雨雨雨

2010年10月28日 | Weblog
ここんとこずっと雨。
紅葉とか写真に撮りたいけど、出られない><
でも、清さんいわく、斐川公園はまだ紅葉が進んでないみたいですよ。


今週末も雨予報。。。
野球場、土日の大会もキャンセルかな><

今年は週末になると雨雨、、、
スポーツの秋で稼ぎ時なのにな。。。



来週は晴れたら取材に出かけてみまーす!!











以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







おまたせしました。

2010年10月19日 | Weblog
みなさんこんにちは。
今日も晴れ、斐川公園です。


サーバーの関係上なかなか更新できなく申し訳ありませんでした。
これからは通常営業
以前と変わりませずよろしくお願い致します♪



そしてもうすっかり秋ですねぇ
公園は彼岸花が終わり、キンモクセイも終わり、
今、コスモスとススキで秋秋秋。


園内には栗の木もあるのですが、
朝管理人がその場所に行く頃には
既に拾われて・・・・イガイガのみ




そんな管理人、休日の子供の練習試合待ち時間、
みんなと秋を満喫しに行って来たのは、

松江堀川遊覧船
↑こちらをクリックしてね。




松江地ビール館から出発です。




そこで真っ先に目についたのは。。。。





ドデカイ鯉


今まで見たこともない大きい鯉がいっぱい
この鯉って何年もの???
どうみてもデカイでしょ。
3歳の姪っ子よりデカイ。


一緒に行った友達は、
怖い~怖い~と目をそむけるくらい。


そんな私は冷静に。。。
この鯉1匹でいいから斐川公園にちょうだいよっ。
切実な願い



遊覧船に乗ってコハクチョウが寄ってくれば、
目の前で観察・・・・

コハクチョウさん、斐川公園まで飛んで来てよ!!


なんて、これまた願う。。
終始公園の事ばかり考えていた管理人でありました。



そして帰る頃には次はドコを計画する??
来週なんてどぅ?

と次の段取り。。。


次、行ける時間が出来たら、

トロッコ列車に乗ろう!!


まぁ何だかんだ計画しつつ、実行できるかはさておき。。。

斐川公園の管理に役立てればと思いながら
視察している管理人でありました


斐川公園の紅葉はまだ先ですが、
このトロッコ列車パンフレットを見ると、
秋から冬へ・・・
季節を感じます。




それでは最後に、あやめ池内、遊歩道橋の上に
上がって散歩する、桃とひまわりを載せて終わりにします。






以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







彼岸花

2010年09月27日 | Weblog
公園あやめ池斜面に植わる彼岸花が咲き始めました。





今年はいつもより遅めの開花です。


後数日で9月も終わりですね。
サーバーの件で9月いっぱいでメールアドレス他、
PC環境が変わりますとの告知をしておりましたが、
9月いっぱいが間に合わず、10月いっぱいに変更となりました。
アドレス変更の件は決まり次第個々に連絡しますので
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

またブログ、HPの更新等が思うようにできませんので
あらかじめお知らせしておきます。



それでは最後に、モルテン夫婦とアヒ達を載せて終わりにします。







以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







斐川東中職場体験

2010年09月15日 | Weblog
だんだん過ごしやすくなって来ました、斐川公園です。

朝晩のエアコン稼動も控える事ができるようになったこの数日間。

そして今日は事務所もエアコンなしで過ごせるようになりました。

そんな涼しくなった今日、斐川東中3年生が職場体験にやって来ましたよ!









清さんと園内ゴミ拾いにまわり、野球場倉庫の清掃を終え、
桜並木の掃き掃除です。


これからの時期は落ち葉と格闘。
猫の手も借りたいくらいの勢いです。


職場体験といわず、いつでもボランティアに来てくれていいからね~。
大歓迎ですよん♪


以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







桜並木清掃

2010年09月06日 | Weblog
みなさんこんにちは。
台風が近づき、明日から雨予報、斐川公園です。


夏~秋にかけ、桜の葉が落ち葉となり、
桜並木清掃が忙しくなる時期がやって参りました。
今日は、今期初の桜並木清掃です。


雨が降るまでにやっておかないと、
排水溝が詰まるんだよね~落ち葉で・・・







この落ち葉が・・・








動噴の風で集められ、、、、
トン袋に入れられ、、、
斐川町内にある指定の捨て場まで運ばれます。




これからは落ち葉と格闘や、
クズのツル取り、地球と綱引の日々が続きそうですな。。。



追伸:

管理人のPCが古くなり、新しいPCと入れ替わりになります。
それと一緒にサーバーの関係上、メールアドレスも変更になりますので、
お知らせと一緒に、後日改めて個人宛てでメール報告させて頂きますし、
あわせてHPでも報告させて頂きます。
今月いっぱいのPC・サーバー入替えになりますのでメールの返信、ブログ更新が
思うようにできなくなる可能性があります。
みなさまには、ご迷惑をおかけする場合もありますが、
ご了承くださいますよう、よろしくお願い致します。

尚、このアドレスは今月いっぱい使えますのでお知らせ致します。




以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







ハァハァ

2010年08月30日 | Weblog
残暑厳しくアヒ・カモさん、木陰でハァハァ。








いつになったら涼しくなるんでしょ?



そんなアヒカモさんの一羽。
餌、集合!!の時、一羽足りなく・・・

え??と思いきや、いつの間にか遅い集合したり・・・


今日よーく観察したら・・・


この前UPした小屋の中で抱卵中でした。。。
真っ暗でわからなかったわっ。


ってゆうーかですね、、、
この時期抱卵ってするもんでしょーか??


フォーゲルパークの園長さんに聞いてみよっかな~。





以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







ころりん

2010年08月27日 | Weblog



コロン。





道板の上、幅15センチに転がるは。。。





アヒか、カモのタマゴちゃん。



良くまぁこんな狭い場所でお産ができたわね




このタマゴちゃん、
10分後にはカラスに食べられちゃいました


まぁ食べて下さいと言わんばかりなに産み落とされてるんだけどね


以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







ついに買っちゃった

2010年08月25日 | Weblog
みなさん今日もあつーい!!ですよね~
斐川公園です。


昨日ブログにホテイアオイの水草もらって・・・

その中に金魚欲しい~と書いてましたが。。


暑さに負け、涼を求め・・
買っちゃったよ26円なり~



っても金魚は見えませんね


水草の中に潜んで
水面には上がって来ないので
なかなかお目にかかる事はできませんけど・・・


でも、いるって思うだけで、
ちょっと嬉しくありませんか??




先日、殺風景なあやめ池に、友達が持って来てくれた
友達いわく金魚!



これ!
どう見ても金魚じゃないでしょ!!


あやめ池(小)に住む、唯一色つきのお魚ちゃんです。


あやめ池(大)には初夏の頃、30センチ程度の錦鯉を6匹放流。


やっぱ池には色つきのお魚ちゃんがいるだけで、癒される気分。


26円の金魚ちゃんも、大きくなったら、
鯉になってくれるといいなーーー
なーんて、あるわけないっか



以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







あぁぁぁ~つい><

2010年08月24日 | Weblog
みなさんこんにちは。
今日は一段と暑い~~~~~~~><
斐川公園です。


一度外に出たら、陽射しで皮膚の表面が熱を持ち、
当分ほてった感が残る・・・これが一番嫌なんだよね~
まったく・・・いつまで続くのかしら??


週末は連休を頂いて岡山へ。
真夏の高速、車のタイヤが熱でバーストするんじゃないかと心配でしたよ。
まぁ、無事に何とか帰ってきましたが、
今年の猛暑は異常ですよね、、

でもね、そんな猛暑真っ盛りの中、
斐川町はもう稲刈りが始まっています。

稲刈りで熱中症にかからないように><

そして公園作業員さんは桜の毛虫消毒&除草剤散布。
こちらも首元に保冷剤を巻きながら
熱中症対策万全で作業してもらっています。


みなさん水分補給しながら注意して作業して下さいね。


公園のアヒさんは水の中だからちょっとはまし?



鯉と一緒に餌の奪い合いです。


そして白くじゃくさんは。。



求愛真っ最中。



同じ小屋の金助は・・



キレイな羽が生え始めました。




そしてそして管理棟では。



管理人宅、隣のおっちゃんにホテイアオイ?の水草もらって
涼しさを演出?
ココに金魚欲しいわ~。



でで、管理人のPCは・・




今回はアマゾンの名を題名にした迷惑メール。

しかし、色々な題名がつくわね~><






以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。







reportとResume

2010年08月19日 | Weblog
みなさんこんにちは、今日も暑いですねぇ。。。><
斐川公園です。


夏休みも終わりに近づき、何となく朝晩が過ごしやすく感じる今日この頃・・

そんな夏休みに送られて来るようになったこんなメール。

みなさんのパソコンに送られて来た中で、
こんな題名見覚えありませんか?






毎朝出勤して、一番にメールチェックをするのですが、
そのうち一日80通を越える迷惑メール。

勿論、オートフィルターで迷惑フォルダに自動で入り、
受診トレイには入らないように設定してあるものの、
反対に、Yahooだったりgooだったりlivedoorだたりの
フリーメールは仕事に関する問い合わせのメールまで
迷惑フォルダに入ってしまう事があるので必ず題名
発信者をチェックするのも仕事です。

その中で、夏休みに入って目立つのが、
reportとResumeのメール。

題名が同じで、なおかつ
05、10、15、20、25、30のように
5分おきに送信者だけ変更して送られてきます。
多分そのように送るプログラムが組まれているのでしょうね。


この添付ファイルはウイルスだと思われます。
勿論迷惑フォルダに自動で入った怪しいメールは
開封した事ないのでわかりませんが、、、、

内容は日本語なのでしょうかね?
ちょっと気になったりします。

海外のサーバー経由で送られて来る迷惑メール達。。

この夏休みの時期、学生を雇って一斉送信なーんて事かもしれません。

しかもreportの題名だったら案外開封する人もいるはずですよね。。
みなさん要注意ですよ!!


それでは最後に。。
毎日公園を散歩するトラ刈りカット、
原さん宅の福ちゃんを載せて終わりにします。












以上、斐川公園管理棟からお伝えしました

4月号「広報ひかわ・まちの人」にて
ゴッちゃんが載りました★こちらをクリック★


斐川公園も参加していますこれをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??



斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。