日本でもこれから暑い夏を迎えるけど、アメリカや中国ではすでに猛暑に襲われている。
そんな中国では暑さのため道路のアスファルトが溶け出し、車のタイヤにまきついてしまって立ち往生する事態が発生しているようです。
記事元を読むと中国は日本と違って道路に敷くアスファルトがかなり薄い事がわかります。
でも、いくら溶け出しても日本ではベタベタする程度なので動かなくなる事は無い。
どんな状態になっているのかネタ元に画像が無いので探してみた。

★鄭州高?路面瀝青被曬化 公交車粘在路上
写真を見ると巻きついているのはアスファルトじゃないみたい。道路はどんな工法を行ったのかわからなけど、手抜き工事でもしたんやろうなぁ。
そんな中国では暑さのため道路のアスファルトが溶け出し、車のタイヤにまきついてしまって立ち往生する事態が発生しているようです。
★熱でアスファルト溶け「ごきぶりホイホイ状」、バスもSOS―河南
河南省鄭州市で6日、猛暑で道路のアスファルトが溶けて車輪に粘りついたため、通行中の自動車が立ち往生した。後続車が問題の個所をよけて通ったため、周辺で渋滞が発生した。鄭州晩報が伝えた。
記事元を読むと中国は日本と違って道路に敷くアスファルトがかなり薄い事がわかります。
でも、いくら溶け出しても日本ではベタベタする程度なので動かなくなる事は無い。
どんな状態になっているのかネタ元に画像が無いので探してみた。

★鄭州高?路面瀝青被曬化 公交車粘在路上
写真を見ると巻きついているのはアスファルトじゃないみたい。道路はどんな工法を行ったのかわからなけど、手抜き工事でもしたんやろうなぁ。
なんかアスファルトの下にあったシート状のようなものが熱で剥がれて巻きついたみたいです。
日本では考えられない工事でしょうね^^;