goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

ぱらちゃんUSBメモリ

2006-06-20 21:32:01 | 通販・買い物
「dynabook CX/855LS」に同梱されていた限定付属されていた「ぱらちゃん」のUSBメモリが単品で直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048(Toshiba)」発売開始される。

ぱらちゃんUSBメモリ

このぱらちゃんUSBメモリは、可愛いだけでなくUSBバスパワーの充電で約10時間再生な音楽プレーヤーとしての機能も付いている。

「dynabook CX/855LS」が発売された時にパンフレットの中で見つけて欲しいなぁって思った一品です。

東芝ダイレクトPC by Shop1048(Toshiba)

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2197730&pid=874398989" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2197730&pid=874398989"></script><noscript></noscript></IFRAME>


対岸の火事で済まされない「ココログ」訴訟

2006-06-20 20:05:09 | デジタル・インターネット
ニフティのブログサービス「ココログ」で昨年から障害が相次ぎ、ユーザーが不満を募らせている。「有料サービスなのに改善が進まないまま課金が続くのはおかしい」――あるユーザーは業を煮やし、賠償請求訴訟の準備を進めている。
【「ココログ」障害に募る不満 訴訟準備のユーザーも】

大手ISPで一番最初にSixApartの「TypePad」を使ったブログサービスを始めたニフティの「ココログ」でもOCNの「ブログ人」と同じようなレスポンスが悪い問題が起こっているようです。

OCNの「ブログ人」とニフティの「ココログ」の大きな違いはユーザー数の違いだけでなくブログの女王眞鍋かをりさんが居る事や各種イベントを行ってトラフィックが逼迫してしまっている事でしょう。

ユーザーの立場からすると有料で利用しているのに快適に更新できない事はとてもストレスになります。ましてや初期の快適な頃を知っていると許せなくなるでしょう。同じブログ人ユーザーでも業を煮やして他ASPに移転したのを数人知っています。

幸い今の所ブログ人は一時に比べると少しはマシになったけど「ココログ」と同じようにならないよう、「ブログ人」はもっとしっかりと先を見据えたメンテを望みます。


コーヒーに肝硬変予防の効果?

2006-06-20 08:52:11 | サイエンス
毎日コーヒーを飲むと、アルコール性の肝硬変になる危険性が低くなるとの調査結果を、米国の研究者らがこのほど発表した。ただ、予防効果が表れる仕組みは明らかになっていない。
【コーヒーに肝硬変予防の効果と 米研究】

ビールとか飲んだ後って無性にコーヒーが飲みたくなります。それで家路に付くまでの間につい缶コーヒーを買ってしまう。これってこの研究と関係があるのかな?