今日は、久しぶりに石けんを作っている私に触発されたのか、ダンナも負けじと石けんを作りはじめました。
彼が得意なのは、液体石けんです。
ちなみに、今日は私が作っているのは固形石けんで、製造方法は “コールドプロセス”と呼ばれ、型入れ→型出し→切り分け→乾燥を経て、使用可能となるのは、今日から1ヵ月~3ヵ月後と、ゆっくりなのに対し、液体石けんは “ホットプロセス”と呼ばれ、今日から使える石けんなのです。
固形のメリットは、ゆっくり熟成させる為、油脂中に含まれる有効な成分の損失が少ない、鹸化率を好みに変えられる、その外、色んな色のカラフルな石けんが作れる、等が挙げられます。
デメリットは、とにかく時間が掛かる。
待ちきれな~い(^o^;
溶け崩れやすい、等が挙げられます。
液体石けんのメリットは、とにかく速い!
ボディソープやシャンプーに出来るので、使い易い。香りが飛ばない。等が挙げられます。
デメリットは、鹸化率を変えられない。100%鹸化でなければ作れないので、見極めが難しい。希釈したときのPH調節が必要。等が挙げられます。
どちらにも、メリット、デメリットがあるので、後は使う人の好みしだいと言うことになりますねo(^-^)o
彼が得意なのは、液体石けんです。
ちなみに、今日は私が作っているのは固形石けんで、製造方法は “コールドプロセス”と呼ばれ、型入れ→型出し→切り分け→乾燥を経て、使用可能となるのは、今日から1ヵ月~3ヵ月後と、ゆっくりなのに対し、液体石けんは “ホットプロセス”と呼ばれ、今日から使える石けんなのです。
固形のメリットは、ゆっくり熟成させる為、油脂中に含まれる有効な成分の損失が少ない、鹸化率を好みに変えられる、その外、色んな色のカラフルな石けんが作れる、等が挙げられます。
デメリットは、とにかく時間が掛かる。
待ちきれな~い(^o^;
溶け崩れやすい、等が挙げられます。
液体石けんのメリットは、とにかく速い!
ボディソープやシャンプーに出来るので、使い易い。香りが飛ばない。等が挙げられます。
デメリットは、鹸化率を変えられない。100%鹸化でなければ作れないので、見極めが難しい。希釈したときのPH調節が必要。等が挙げられます。
どちらにも、メリット、デメリットがあるので、後は使う人の好みしだいと言うことになりますねo(^-^)o
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます