
息子のペットの「おさかなさん」(みどりふぐ)が先日、水槽のそこに静かに横たわっているのが発見された。
クレーンゲームの景品として我が家にやってきて、ちょうど四ヶ月。
週末には水槽の水替えをしてやる予定だったので、ちょっと悲しい。
エサやりなどの世話を、息子と嫁さんに任せていたのだが、自分もちゃんと目を配ってやれば、まだ長生きできたかもしれないと思うと、なんだか申し訳ない。
息子と二人で「おさかなさん」に「ゴメンナサイ」とあやまって、庭の片隅に埋葬した。
あと、ウチにはワンコもいる。ペットというよりもはや家族の一員といった方がいい存在。
散歩とエサやりはもっぱら自分の担当で、帰宅すると近所迷惑なほど喜んでお迎えをしてくれる。
こいつも、いつかは虹の橋へ行く運命なのだが、その日がきたときの心の準備は出来ていない。
ヨメさんは、そうなったときには、もう二度と犬は飼わないと宣言している。
飼い主に愛されている犬は、幸せなんだと思う。
ためしにヨメさんに
「オレが死んだら、再婚はしない?」
と聞いたら…。
「しないよ」
おおっ、と思ったら。
「夫婦生活はもう飽きたというか、めんどくさいから」
orz
クレーンゲームの景品として我が家にやってきて、ちょうど四ヶ月。
週末には水槽の水替えをしてやる予定だったので、ちょっと悲しい。
エサやりなどの世話を、息子と嫁さんに任せていたのだが、自分もちゃんと目を配ってやれば、まだ長生きできたかもしれないと思うと、なんだか申し訳ない。
息子と二人で「おさかなさん」に「ゴメンナサイ」とあやまって、庭の片隅に埋葬した。
あと、ウチにはワンコもいる。ペットというよりもはや家族の一員といった方がいい存在。
散歩とエサやりはもっぱら自分の担当で、帰宅すると近所迷惑なほど喜んでお迎えをしてくれる。
こいつも、いつかは虹の橋へ行く運命なのだが、その日がきたときの心の準備は出来ていない。
ヨメさんは、そうなったときには、もう二度と犬は飼わないと宣言している。
飼い主に愛されている犬は、幸せなんだと思う。
ためしにヨメさんに
「オレが死んだら、再婚はしない?」
と聞いたら…。
「しないよ」
おおっ、と思ったら。
「夫婦生活はもう飽きたというか、めんどくさいから」
orz