goo blog サービス終了のお知らせ 

ひぐにぃの備忘録

ひぐにぃの備忘録

新旧交代しますた。

2011-07-29 00:13:36 | デジタル・インターネット
SANYOのCA100を先日購入したところだが、今まで使っていたCA65が壊れてしまった。
まるで、自分の務めを全うしたことを悟ったかのような…ってことはないが…。

まぁ、実際のところ、バイクの車載カメラとして酷使しすぎたわけだから、寿命といってしまえばそれだけなのだが、ただタイミングがよすぎる。

で、CA100の使い勝手だが、さすがにFull-HDは綺麗。今までのVGAと比較すると雲泥の差。
ただし、暗所ではCCDのCA65にはさすがに敵わない。
あと、CMOS特有のこんにゃく現象(画面がうねうねする)があるが、まぁ許容範囲内。

バッテリーの持ちは1時間持たない程度。
これについては、USB給電をすることで、解決の予定。
CA65は、バッテリーを外して、アダプタを装着して給電する必要があったが、CA100はバッテリーを装着したままで撮影しながらの給電が可能。
使用したケーブルは「Rix iCharger XPERIA ( SO-01B ) 用 リール式USB通信・充電器 (microUSB)充電・通信切替スイッチ付き(ブラック) RX-XPERIA11
すぐに、バイクからカメラを外して落ち運べるのはかなり便利。

後はCA65に比べて、若干重心が高いので、バイクに車載する場合に、もう少し工夫が必要になりそう。

実際の動画は、近々うpするけど、あんまり期待しないで待っていてほしい。





畳と何とかは新しいのに限ると申しますが。。。

2011-07-21 21:23:54 | デジタル・インターネット
この間の日曜日、特価のテレビ(台数限定)を買いに、アウトレットの電器屋さんへ開店一時間半前に出かけた。
…けれども、すでに台数分の人数が並んでいたので、残念ながら自宅のテレビの本格地デジ化は先送りに。

新しいテレビで、なでしこJAPANの応援をしたかったけれども、仕方なし。
(決勝戦は結局実家のテレビで観戦。テンション上がったねぇ)

駆け込み需要が落ち着いたら、また値段もこなれるので、当面は地デジチューナー(実家からくすねてきた)で我慢してもらおう。

さて、せっかく並んだので、このまま手ぶらで帰るのもどうかと思い、これまた台数限定の特価パソコンの整理券をGet。

家で使っているパソコンもかなりの年代ものなので、だましだまし使っていたので、ちょうどいい機会ということで購入なり。

んでもって、新旧のパソコン環境を引き継ぎ…。

一応、本日完了。
やっぱり、新しいパソコンはいいわぁ。

メモリの増設とか、無線ルーターの高速化とかもやりたいけれども、予算の関係上、しばらくは先送りになりそう…。






目が乾くぅ

2011-02-11 00:12:57 | デジタル・インターネット
※携帯からご覧の方、ごめんなさいm(__)m

某巨大掲示板からの拾いもの
『ドライアイ日記』

このホームページ、なにげにキャストとスタッフがすごい。

『ベルばら』の作者の池田理代子さんによる作画にはじまり、
声優陣は
『銀河鉄道999』のメーテルの中の人、池田昌子さん
『機動戦士ガンダム』のシャー・アズナブルの中の人、池田秀一さん
と、ここまで「池田」づくし。

続いて『新世紀エヴァンゲリオン』の惣流・アスカ・ラングレーの中の人、宮村優子さん
さらに音楽は『戦闘メカザブングル』の主題歌『疾風ザブングル』を作曲した馬飼野康二さん

豪華だなぁ。





これは便利。ワイヤレスキーボード&マウス

2011-01-14 23:34:50 | デジタル・インターネット
自宅のパソコン用に購入。
LOGICOOL ワイヤレスデスクトップ キーボード&マウスセット   MK320 LOGICOOL ワイヤレスデスクトップ キーボード&マウスセット   MK320
価格:¥ 4,980(税込)
発売日:2009-12-04

今なら、3,341円。

机の上から、ケーブルが2本無くなるとこんなにも快適になるとは思わなかった。
キーボードの機能キー配列がちょっと微妙だけれども、そのうち慣れるだろう。

職場のパソコン用に、もう一式購入を思案中。