
朝5時みんなが 起きる前にトイレの掃除をと 思って道具を持って行くと 子供たちも お父さんたちも 起きている人が
かなりいました。


決断力、団結力、即実行とスポーツ少年団のお手本のような チームです。

少し 靴連れの出来た子もいた様ですが その程度で済んで 良かったと 思います。

あれはだめ これはダメで無く 何でも 自然の中へのびのびと チャレンジして行く 子供たち それを見守る


五右衛門風呂にも入って 喜んで、朝は 大きな声で 山彦をして それも 一人一人別の事を 叫ぶように 会長に言われ 考えながら 大きな声を出して いました。
こういう 大人や 子供たちがいる限り 東山のいこいの森の仙人で 居続けたいと 思います。

自然の恵みに唯 感謝です。

