goo blog サービス終了のお知らせ 

東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

つかのまの晴れ間

2010年10月31日 15時40分59秒 | 日記
 つかのまの 晴れ間 池の周りの ドウダンツツジに 雪囲いを しなければと 思っていても 晴れ間が 続きそうに 無いので とりあえず 剪定だけを しようと とりかかると これが 以外に手ごわく 午前中一杯 かかってしまった。 そこへ東京から 祖母の 妹の 息子さんが 娘さんと お孫さんを 連れて 逢いに来てくれました。 家族が みんな東京に 集まって終ったので 川崎に マンションを 買ってそこで 生活を するとの事、親戚の中では 一番 頼りになる人だっただけに もう そう簡単には 逢えなくなると思うと、 体の中から 寂しさが 込み上げて来る気がする。 子供の頃 福井へ 遊びに行くと よく 足羽山に あった歴史館へ 連れて 行ってもらったり、 薄暗い 平屋の 卓球場へも 行った事を 覚えている。 祖母の妹である福井の 叔母さんは、福井で 施設に 入っておられるが もう 100歳に なるのではと 思う。余り ゆっくり 話をする間も無く 帰って 行かれたので 細かく 聞く事は 出来なかった。 娘さん夫婦は 福井に 戻って来られる とかで、 来春からは、 福井で 小学校か中学校の 先生を する事になると 言っておられたので、 そしたら 生徒たちを 連れて 東山いこいの森へ 遠足に 来てもらえる様 お願いを した。 自分の 家族の事など ほったらかしで 仙人気どりで いる事を 何時もは 意識していないが 今日は、いろいろ考えさせられる 一日でした。 日帰りで コテージを 使って 鍋を 楽しむ グループも 3時までは なんとか 天気が 持ったのですが その後 雨に なって終いました。