goo blog サービス終了のお知らせ 

東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

お茶が美味しい。

2010年10月09日 18時12分47秒 | 日記
  昨日、手紙と一緒に 名古屋のUから 送って 頂いた 和三盆糖製の お菓子に これも 以前に 送って頂いた美味しい お茶が あったのを 思いだし、お湯の 温度を 適温にして 入れると とても 旨味の ある お茶が出来、 和三盆で出来た 干菓子と 頂くと ゆったりと した 心に なりました。 今までは、忙しい事も あって パック入りの お茶で 済ませて いましたが、 美味しい お茶 頂くと 少し 時間が かかっても お湯も 適温にして じっくり味わいたいと 思います。 そうした 心に ゆとりを 持つ事が 必要だと 思います。 今日は、 6組の 家族の方が 泊まられます。内3組は 9.10の 連泊。そのうち 2家族は、 5月の 連休にも、連泊された方です。  今日は、雨降りで 寒くて 大変なのに 本当に 有り難いと 感謝して います。 寒いと 言っても 最低気温は 未だ10℃を切っていません。 5月の 連休には、雪も 残っていますし、最低気温は 5、6℃と いった ところです。 五月の 5、6℃の 方が 今の 10度よりも 暖かく感じます。 人間の 体って いい加減なのか デジタルで 無い分 よく言えば 融通が 効くと いう事なのでしょうか。               昨年も 今頃 沢ガニを 見かけました。 昨年は、お腹の ところ から小さな 赤ちゃんカニを 出して いるところでしたが 今年は 赤ちゃんカニは 見当たりませんでした。 キノコや 沢ガニなど その時期に なれば 自然と 出てくるのが 不思議です。 人も 来てくれ カニやキノコまで 挨拶に 来てくれる 自然の 恵みに 感謝です。