東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

倫理を学び10年間で得たもの~創業40年万全な事業継承

2012年09月05日 | Weblog
2012年9月5日(水) 6:30~7:30八坂神社に於いて東村山・小平倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。
講師 東村山・小平倫理法人会 相談役 法人レクチャラー 相羽建設㈱ 取締役会長 相羽 正 氏
テーマ 「倫理を学び10年間で得たもの~創業40年万全な事業継承」

 約10年前に東村山に倫理の単会を創設する際、尽力。
 初代日高会長(現・東京都倫理法人会相談役)が、玄関先のスリッパをお客様をお迎えするにあたって整然と揃え、講話が行われる八坂神社の構内の机を、糸を使って縦横に揃える姿、お越しになる方をおもてなしするその姿に打たれる。
 二代目会長を仰せつかった際、何十回も断ったが、ヘビースモーカーだった前日高会長が「会長を引き受けてくれたら大好きな煙草をやめる」とまで言った姿に感銘を受け、拝命した。
 一時期は140社まで会員数を伸ばし、新たに小平倫理法人会創設へと導く。幾度もの困難を越え、3年間小平の会長を引き受け、二代目会長なども育っていったが、この9月から小平が統合され新たに「東村山・小平倫理法人会」として生まれ変わったことに様々な思いが去来する。
 けれど倫理で教えて頂いた大きな返事をすることや清掃は、わが社や社員、周りにとってとても大きな喜び。創業から40年。30歳の時分からの構想通り、事業継承も済み、現在は会長として社員から様々な教えをもらう日々。
 今後も規模はこのまま新しいビジネスモデルを提案し続けていきたい。


次回のモーニングセミナーは2012年9月12日(水)
講師 (宗)正法事門法華宗 宗務本所 事業部長 見藤 日勝 氏
テーマ 「お釈迦様は人の世を どう見ておられるか」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。