青森市桜川団地の集団ストーカー

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サバイバルの時①水道水使ったら下痢、関節に力が入らない、雨が臭い

2023-04-29 16:53:54 | 食品問題

水道水から同じ臭いがして辛い


762名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/28(火) 09:49:41.82ID:2oKtlZyh
水道水から同じ臭いがして辛い

763名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/28(火) 09:55:02.07ID:sn+GV3NT
洗濯すると臭いよね

昨日お風呂用に水槽ろ過のゼオライトと麦飯石買ったよ
マグネシウムまでろ過しないか心配

 

 

水道水使ったらその後下痢・口の中がずっと水道水の味と匂い


174名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/15(土) 09:37:23.31ID:BAKFDcWi>>175>>221
昨夜、蒸し料理なら大丈夫だろと水道水使ったら
その後下痢・口の中がずっと水道水の味と匂いがして唾液出まくってた(シェでも唾液)
そして今朝は関節に力が入らない感じになってる(シェでも関節に来るタイプ)

月曜4回の家族と会うのにコンデション下がってどうするねんて感じ…
まさか水道水にここまでやられるとは思わなかった。
色々感じない人羨ましい。色々しんどい。わいもポックリ逝きたい


235名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/20(木) 19:47:56.56ID:i09fomKC
水道水で蒸し料理したの食べて強烈に腹壊したと書いた者ですが
ミネラルウォーターにしたら大丈夫だった(浄水器付けれないタイプ。ポッドは検討中)
でも微痛?は続く。そこで気付いた、米洗う水…変えたらやはり大丈夫だった。

今Twitterでペットも人も下痢(腹痛)多いみたい??なのだけど、もしかしてこれか?
まぁこんな情勢じゃ色々要因あるよね


238名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/20(木) 20:06:44.32ID:i09fomKC>>242
あと家のキッチン、夜はお隣からの激ワク臭で充満して酷いのだけど
出来上がったものをむき出しで何分か放置するだけで腹痛くなる。
ご飯よそう時は湯気に乗って濃ゆいワク臭がむわっと来るから避けてやる

242名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/20(木) 20:55:39.32ID:lvlk8tIc
>>238
剥き出しで何分も放置すなよ〜。100均にラップ代わりのフタみたいのあるから買って!
でも隣家臭とか気持ち悪いな、前から枠など無くてもオッサン臭とか漂ってた訳だろ?そもそもの対策汁!

204名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/17(月) 13:25:34.02ID:y3EAu1Qm
排水溝からのシェ

は何人か言ってる人いるが
水道からも臭いするって人見つけた…
空気中に充満してるなら水に入っててもおかしくないわ

205名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/17(月) 13:26:57.62ID:y3EAu1Qm
水道ってか水ね
最近台所の排水溝に留まらず、洗濯機の排水辺りからもするようになった
家でも常に気持ち悪くてもう無理


152名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/11(火) 11:29:44.04ID:4sybOlOU>>154
今日ワク臭が今まで最大級の配達人さんが来て
アルカリ電解水を最大級にスプレーするも臭い残りがあるので
二酸化塩素水スプレーを買ってみようと思うのですが
次亜塩素酸スプレーというのも売っていて
どちらがより効果的か迷っています
どちらも使った方いらっしゃいますか?


247名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/20(木) 22:21:07.61ID:ir1P8e8+
アルカリイオン生成器買った
サル痘とかを考えるとスーパーのピュアウォーターも危ない気がした
金が飛ぶのぅ

 

249名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/20(木) 23:13:01.27ID:NrujwrWi>>251>>262
>>235
水道水が温水器で温まると柔軟仕上げ剤の臭いがするので
食器も最後は浄水器の水ですすぐようになった(飲料水は以前から天然水)
お風呂も臭いのでゼオライトを入れて
シャワーも浄水にした
隣から臭いが来るのは大変ですね
家も気になる所はビニールテープなどで目貼りしています

 ※水道水が使えない。地味に大変な危機ですね。蒸留器を買うとか。全部個人や家族でそろえるのには金がかかりすぎるので、生活共同体のようなものが必要ですね。今の生協は悪い勢力に乗っ取られたようなところがあるから、本来の意味での。そうしないと生存が難しい。

 

 

夜中どしゃぶりで翌日曇った日すっごい臭かったしベタベタが酷かった


262名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/21(金) 20:54:50.50ID:wcrROzki>>265>>266
水道水がやばい家の者だけど、今日ステンレスのザルが5時間で急激に網目全部錆びてた
どういうこと???こういう事ある?

>>249
ありがとうゼオライト チェックする

 

263名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/21(金) 21:10:08.10ID:wcrROzki
そういや何年も元気で来た観葉植物も枯れが一段と進んでるや
もう家 だめぽなんじゃないか


265名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/21(金) 21:56:47.17ID:eJNO3xrE>>269>>286
>>262
多少の塩分鉄分じゃあり得ないよ
酸化を促進する何かが水か大気中に含まれてるとしか

関東なら火曜日に上流で雨降ったね


269名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/22(土) 09:42:11.11ID:QW/rLZ4a
>>265
やっぱありえないよね…
自分も一晩あけて水道のみならず空気中の酸化もかと思った

ワク臭?なのか、金属感がもの凄いと常々感じてた。
特に浴室乾燥機が顕著で、ワク臭悪化するごとに比例して強まってる
干したの着る時皮膚がなんか痛み出る
かといって外干しもワクゲロ臭がキツすぎるしドラム洗濯機導入か
というか引っ越し。。

>>266
東京の田舎方面
工場とかないし
ずっと何年も平和だったのに…

286名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/23(日) 04:08:39.10ID:38IziNAw
>>265
夜中どしゃぶりで翌日曇った日
すっごい臭かったしベタベタが酷かった
洗濯干してしまって洗濯物に臭いがすごかった

287名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/23(日) 04:13:01.19ID:8xomyiRQ
あー確かに雨の後臭かったな
いつもは匂わない隣家と離れてる面の窓開けたらワク臭くてビビった

 

※雨から臭いとベタベタが。やはり二ビルから来るなにかでしょう。ケムトレイルにしては量が多すぎる。先日バケツに雨水をためてみるとそこに黒い泥がたまっていた。いままでうっすらと茶色い土がたまることはあったけど、厚みがある泥がたまるのは初めて。異常現象であり上空が異常なのだろう。ステンレスが錆びる?酸性雨?雨に当たるのもリスクになってきました。



100均の水槽用1パック、麦飯石1パック、最初に洗ってからお湯がなんかキレイになる


252名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/21(金) 01:49:38.35ID:8jSLGTL/>>253
自分はお試しに100均の水槽用1パック
麦飯石1パック
最初に洗ってから
お湯がなんかキレイになる

253名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/21(金) 02:44:46.63ID:L37vbR5B
>>252
へーありがとう
今は浄水シャワーヘッドから入れてるけど、自動給湯ついてるのに正直面倒なんだよね
ゼオライト入れて水きれいになるなら、それでもいいかなあ

255名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/21(金) 10:12:23.62ID:FVvhxzIq
>>251
ダイソーのやつを良く洗って入れています
臭いはかなり軽減されるけど
浄水シャワーから浴槽に入れると一番良いんでしょうね

289名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/23(日) 12:57:57.11ID:3b4SuZty
100均の蛇口に付ける浄水器いいですよ
洗面所で使ってる
水の臭いがなくなった気がしたので3個追加で買った
2ヶ月で交換とあるけど臭くなったら交換するよー
あまり水を使わない蛇口には良いと思います

ブリタのポットのやつ前に使ってたけど
500mlの持ってる人最近よく見かけるので
臭いのにも大丈夫そうだと思う
フィルターの消耗ははげしそうだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る