-
ポーク缶
(2011年09月24日 | 博士の研究日記)
沖縄の家庭であれば台所に必ず常備してあるポーク缶、わが家の台所の収納を整理した... -
読谷の戦跡 その8 ウフガマ
(2011年09月23日 | 博士の研究日記)
台風15号は沖縄付近で迷走した後、日本列島を縦断していきました。被害を受けられ... -
読谷の戦跡 その7 読谷飛行場跡
(2011年09月18日 | 博士の研究日記)
6月のブログ記事でもご紹介しました... -
読谷の戦跡 その6 渡具地の特攻艇秘匿壕群
(2011年09月17日 | 博士の研究日記)
国道58号線嘉手納ロータリーの手前、水釜の交差点を左折すると比謝川の河口に... -
読谷の戦跡 その5 チビチリガマとシムクガマ
(2011年09月11日 | 博士の研究日記)
読谷の戦跡を語る上で避けて通れないのがチビチリガマとシムクガマです。住民を巻き... -
読谷の戦跡 その4 古堅、伊良皆の戦跡
(2011年09月10日 | 博士の研究日記)
国道58号線を北上、嘉手納を過ぎ比謝橋を渡ると伊良皆の交差点があります。 右側... -
シークワサー ヒラミ8
(2011年09月09日 | 博士の研究日記)
台風14号が大東島に接近しています。その後、奄美地方から九州にかけてが進路とな... -
読谷の戦跡 その3 トーチカ
(2011年09月08日 | 博士の研究日記)
旧日本軍は米軍の上陸に備え、海岸に迎え撃つためのトーチカ(防御陣地)を構築しま... -
古酒(クース)の日
(2011年09月04日 | 博士の研究日記)
本日9月4日は古酒(クース)の日です。当時の琉球新報によると2000年の9月4... -
読谷の戦跡 その2 瀬名波の壕群
(2011年09月03日 | 博士の研究日記)
読谷の戦跡シリーズ第二弾です。国道58号線の伊良皆から県道6号線をひたすら残波... -
シークワサー・ソーダ
(2011年08月30日 | 博士の研究日記)
最近のお気に入りは沖縄ボトラーズのシークワサー・ソーダ。シークワーサーとは和名... -
読谷の戦跡 鉄血勤皇農林隊 牧原の壕
(2011年08月29日 | 博士の研究日記)
過日、読谷の戦跡を訪ね歩きました。... -
シークレットビーチ 都屋
(2011年08月27日 | 博士の研究日記)
台風11号が近づいています。30日に台北付近を通過しそうです。今回は本島は進路... -
ストレリチア
(2011年08月26日 | 博士の研究日記)
台風が近づいています。フィリピンの東にある11号は台湾に向けてゆっくりと北上し... -
Aサイン
(2011年08月21日 | 博士の研究日記)
Aサインのお話です。皆さん、Aサインってご存じでしょうか? 沖縄が米軍に占領さ... -
当たりました!
(2011年08月20日 | 博士の研究日記)
菊之露の2011年宮古島ロックフェスティバル記念ボトルプレゼントに応募したとこ... -
ゴーヤーカレー
(2011年08月16日 | 博士の研究日記)
夏ばてなどしてはいませんか?夏の食欲が無い時にはカレーが一番です。そこでゴーヤ... -
ウークイ
(2011年08月15日 | 博士の研究日記)
昨日はウークイ。お盆にこの世に帰ってきたご先祖様達をお送りする日でした。ご... -
米軍ヘリが降った日
(2011年08月14日 | 博士の研究日記)
今から7年前の昨日、2004年8月... -
ウンケー
(2011年08月13日 | 博士の研究日記)
昨日はお盆の入り「ウンケー」でした。お盆でグソー(あの世)から帰ってくるご先祖...