秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

ブラシの木

2023年05月16日 14時51分53秒 | 旅行

生活の 一コマよぎる ブラシの木
             京都 松尾大社

 人間の道具の形にちなんで付けられた草木の名前で、この外に浮かぶのはノコギリソウです。ブラシの木の花の正体は長い雄蕊(おしべ)とのこと。
 この花を見ると、台所での深いコップを洗うブラシ、車を持っていた頃の茨木県の取手やニューヨーク州ポートワシントンでの洗車場のどでかいブラシが懐かしく思い出されます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日の点茶 | トップ | ハート形御神籤受け木 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事