ドラクエ話の前にひとつ。
任天堂のWiiの新作、『ラストストーリー』、『ゼノブレイド』が
発表されましたね。それぞれティザーサイトもできてます。
前者は坂口博信さんが手掛ける新作RPG、後者はこれまでゼノギアス、
ゼノサーガという名前で展開されていたゼノシリーズの新作のようで。
開発はモノリスソフトのようです。うーむ、どっちも気になる。w
というか、『ラストストーリー』って・・・
これ、『ファイナルファンタジー』を意識したネーミングに思えますね。
タイトルロゴもかなりFFっぽいし。w
もしかして、こないだの犬耳家親族会議で植松さんが言ってた、
植松さんが音楽を担当してる未発表作品ってこれのことなのかな・・・?
『ゼノブレイド』は音楽が光田さんだったら買います!w
以下、ドラクエ6プレイ日記です。
若干ネタバレ要素含みますのでご注意ください。

DS版ドラクエ6、ずんずん進めてますー。
グランマーズの館ではミレーユが仲間になりました。
なんだか彼女、今ドラクエ9の方でもリッカの宿屋に来てるみたいっすね。
気が向いたら行ってみようかな。w

夢見の洞窟では、ボスが出てくるひとつ前のフロアで
たまにメタルスライムが出てきますね!

少し粘ってみたら、1匹だけですけど倒せました!
そして連続して鳴り響くレベルアップのファンファーレ。
メタル系モンスターを倒した時の高揚感はたまらんものがありますねw
ただ、ここのメタスラの出現率はかなり低い(と感じた)ので、
経験値稼ぎにはあんまり向かないかな?という気がします。
この先また出てこないかなー。

レイドック城(下)での大臣ゲバンの質問は、何て答えても
結局城を追い出されちゃうんですよねー;
SFC版のプレイ当時、ゲバンが嫌いでしょうがなかったです。
今もだけど。w
というかレイドック城下町(下)の井戸の中はやばいっすね!
明らかに今のメンバーのレベルより格段に強い敵が出てきます。
危うく全滅しかけそうになりました・・・;
さて。現在はアモールに着いたところです。
次はあの例のトラウマイベントですねー。
あのイベントはけっこうショッキングだったんでよく覚えてます。
任天堂のWiiの新作、『ラストストーリー』、『ゼノブレイド』が
発表されましたね。それぞれティザーサイトもできてます。
前者は坂口博信さんが手掛ける新作RPG、後者はこれまでゼノギアス、
ゼノサーガという名前で展開されていたゼノシリーズの新作のようで。
開発はモノリスソフトのようです。うーむ、どっちも気になる。w
というか、『ラストストーリー』って・・・
これ、『ファイナルファンタジー』を意識したネーミングに思えますね。
タイトルロゴもかなりFFっぽいし。w
もしかして、こないだの犬耳家親族会議で植松さんが言ってた、
植松さんが音楽を担当してる未発表作品ってこれのことなのかな・・・?
『ゼノブレイド』は音楽が光田さんだったら買います!w
以下、ドラクエ6プレイ日記です。
若干ネタバレ要素含みますのでご注意ください。

DS版ドラクエ6、ずんずん進めてますー。
グランマーズの館ではミレーユが仲間になりました。
なんだか彼女、今ドラクエ9の方でもリッカの宿屋に来てるみたいっすね。
気が向いたら行ってみようかな。w

夢見の洞窟では、ボスが出てくるひとつ前のフロアで
たまにメタルスライムが出てきますね!

少し粘ってみたら、1匹だけですけど倒せました!
そして連続して鳴り響くレベルアップのファンファーレ。
メタル系モンスターを倒した時の高揚感はたまらんものがありますねw
ただ、ここのメタスラの出現率はかなり低い(と感じた)ので、
経験値稼ぎにはあんまり向かないかな?という気がします。
この先また出てこないかなー。

レイドック城(下)での大臣ゲバンの質問は、何て答えても
結局城を追い出されちゃうんですよねー;
SFC版のプレイ当時、ゲバンが嫌いでしょうがなかったです。
今もだけど。w
というかレイドック城下町(下)の井戸の中はやばいっすね!
明らかに今のメンバーのレベルより格段に強い敵が出てきます。
危うく全滅しかけそうになりました・・・;
さて。現在はアモールに着いたところです。
次はあの例のトラウマイベントですねー。
あのイベントはけっこうショッキングだったんでよく覚えてます。
私にはとってもショックでした。
今回は身構えていたので?大丈夫でしたが。
今日はお休みだったので久々に進みました。
○○の○○○を手に入れました。
井戸に私もうっかり入ってしまい、
結局逃げ出しました。
ホイミしか覚えていないのに、
相手はべホイミやザオリクまで使ってなんて。
買うならラストストーリーのほうがきっと失敗しない!!!
と分かっているけど多分ゼノブレイドを買うKMOKです・・
サイトを見る限りでは、かなりの確率で光田さんぽくないような気はするんですけどどーでしょうか・・。音使いとか。
うーんでも前作までの梶浦氏かと言われるとメロディのツクリは近い気がするけど、構成的に少し違う気もするし、
気になるなあ~~・・><
ラストストーリーは植松氏かどうか、耳ではまだよく分かりませんでしたが・・植松氏好きのヘレンさんの耳では どうでしょうか・・。
ってもうほんと結局音楽のことばっかり(笑)
あのイベント、何の予備知識もなしに見たら
けっこうショッキングですよね・・・;
>○○の○○○を手に入れました。
伏せ字が多くてわかりませんw
○ーのカ○ミ、ですかね?
>井戸に私もうっかり入ってしまい、
>結局逃げ出しました。
おお、こっこさんもですか。
自分もスタコラサッサと逃げだしました;
>買うならラストストーリーのほうがきっと失敗しない!!!
>と分かっているけど多分ゼノブレイドを買うKMOKです・・
なんだかんだでゼノ大好きですよね、KMOKさん!w
>サイトを見る限りでは、かなりの確率で光田さんぽく
>ないような気はするんですけどどーでしょうか・・。音使いとか。
そうですね、自分もあんまり光田さんっぽくはないかな・・?
という気がしました。
>植松氏好きのヘレンさんの耳では どうでしょうか・・。
うーん、植松さんっぽいといえば、ぽいような気はしますね。
植松さんが音楽担当だったら100%買いますw
>ってもうほんと結局音楽のことばっかり(笑)
ねー!w まぁいいんじゃないでしょうかw