


時間までここで待ちます


窓の外の景色


こんなものも置いてあります

時間が来たので

誰もいません。貸切です。




ジャグジー
中に入ると泡が出てきます。


寝湯
ここも中に入ると泡がでます









湯上がり処

風呂上りに美味し~


外の風


外の景色



ようやく

メインダイニング「瑞雲」



前菜
牛蒡の南蛮煮
あさりの山椒煮も入ってます


もずく酢

平そ、鯛、まぐろ、白倍貝のお造り


まふぐ叩きサラダ
柚子胡椒ドレッシングで


瓦そば
和牛ロース肉、かに身、椎茸旨煮、金糸玉子、ネギが入ってます


長州鶏寄せ鍋
鶏団子が旨すぎ


金太郎道明寺蒸し
桜麩、銀あん


澄まし汁
海老ふわふわ、結び湯葉

デザートはシンプルに

最後に


以上が懐石料理です。
さらにロビーで梅昆布茶頂きます。

男子トイレからの景色

遊歩道へ

遊歩道を散歩


ホテルを


もう1枚

音信川


金子みすずの有名な・・・・


大谷山荘を後に大寧寺へ


虎渓橋

盤石橋


赤い帽子がいい感じです。


長門豊川稲荷

湯本温泉市営公衆浴場礼湯



市営公衆浴場の恩湯


吉冨幸進堂のワッフル
あんこ


カスタード


新作のロールケーキ風


大谷山荘からお土産で萩焼のぐい飲み貰いました。


以上です。