SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

バスツアーで群馬に行きました(3)

2018-06-20 12:00:00 | 旅行(国内)
6月18日、近畿地方で震度6弱の地震が発生しました
被災された皆様 心よりお見舞い申し上げます
今日は大雨の予報ですから、近畿地方にお住まいの方は十分ご注意くださいませ


バスツアーのお話です

いよいよランチタイムとなりました
しかし…

メインの「ローストビーフ」は、お皿の上のハム(?)みたいなのを食べ終えたら、
そのお皿を持って取りに行くというシステムでした

ようやくローストビーフにありつけましたが、
まあ こんなものでしょうね

スイーツもバイキングだったので

可愛いデザートプレートにしちゃいました
結局 一番美味しかったのは、飲み放題の「オニオンスープ」だったりして

この後移動して、ツアーのメインイベント「さくらんぼ狩り」が始まります
さくらんぼって好きだけど、どうやって「狩る」のかしら?

こちらのさくらんぼはハウス栽培されており、下の方の枝からは直接、
上の方の実は はしごを使って取ります

おそるおそる食べてみたら…

何これ
すっごくジューシーで美味しい

今までのさくらんぼの概念が壊れました
市場に出回ると どんどん水分が抜けちゃうんですね

栽培されていたのは佐藤錦と紅秀峰
大きくて甘くて 最高のさくらんぼでした

贅沢に「2粒いっぺんに頬張って」みました
それはそれは幸せなひとときでしたよ~

「さくらんぼなんて…」と言ってた夫も感動し、
今度は「さくらんぼ狩りだけやりたい」と言ったほどでした

この日はさくらんぼの種飛ばし大会があり、
芸人さんが何人かいたようですが

私はこちらのゆるキャラたちの方に目が行っちゃって
(後ろの男性は全く知らない人ですが、いい笑顔で写ってました)

ぐんまちゃんにお願いして 4にゃんを持ってもらいました

最高のショットが撮れました~

ぐんまちゃん ありがとう

バスに戻り 家路へと向かいますが、
車内では景品争奪戦のじゃんけん大会が行われ(何もGet出来ませんでした)

さらに夕食のお弁当が配られました
さすがに帰宅してからいただきましたが…

お土産はこちら↓

緑色の小さな実は「山椒の実」です
柚子さんのブログで拝見して、是非使ってみたいと思っていました
初めてGetしましたが、とってもいい香りです~
石鹸とキャンディとしいたけ茶は、バスツアーのお土産です
今回は、観光にさくらんぼ狩りに朝・昼・夜ごはんとお土産が付いた
超てんこ盛りツアーでした


おまけ
先日 我が家のベランダに 蜘蛛の巣が出来てしまいました

苺が糸にじゃれて 巣を壊しちゃったけど、
すぐに元通りに修復した蜘蛛

この際、害虫を退治してくれるなら同居してもいいかなぁって思い、
駆除しないで放置したら

4日前、ようやく獲物がかかりました
しかし、その獲物は…

なんと、カメムシでした
昨年大発生して、我が家にも無断侵入した憎いヤツ

蜘蛛は、カメムシの臭いを我慢して食べちゃうのか?
それとも、やっぱり臭くて食べないのか?

昨日まで、カメムシを巣に括り付けたまま、考え込んでいた蜘蛛は…


なんと、獲物も巣も放置して、夜逃げしちゃいました
エサは獲れないし巣は壊されるし

我が家のベランダは、蜘蛛にとって最悪のロケーションだったようです


苺・林檎にポチッとお願いします

にほんブログ村

珊瑚にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村