一昨日の土曜日、父が退院しました
ひとり暮らしなので、これからは週に2回、
弟夫婦が様子を見てくれることになりました

来週ケアマネージャーさんとの面談がありますが、
手すり取付や見守りサービスなど 導入出来るものは早めに準備するようです
(とりあえず 毎日LINEで連絡しています)

私は今までどおり、月に1度 実家に顔を見せに行くことになり、
ようやく平常モードに戻りました

↑父がサブスクで購入している鉢植えセット
入院中に面倒を見られなかった鉢を引き取って、楽しむことにしました
(上からノースポール・カレンデュラとラナンキュラス・パンジーです)
亡き母が育てていた いちごもたくさん実を付けています
でも、10日くらい前のことですが、
収穫前のいちご数個を 野鳥に食べられてしまいました(多分ムクドリです)

完熟のいちごだけを食べたうえに、落とし物をして帰っていきましたよ
醍醐の経過観察に行ってきました
血液検査も血圧もバッチリ

このまま消化管運動改善薬(プロナミド)と、
吐き気止め(セレニア)だけを続けて服用させることにしました

(体力低下が心配なので、ステロイド剤は当分使用しません)
今までツナ缶ベッドを使うのは、
醍醐と林檎だけだったのですが

先日から 苺も使うようになりました

昨夜、ほんの一瞬でしたが、
千代丸と苺が鼻チューをしたんですよ

いつか ラブラブカップルになってくれたらいいのになぁ
醍醐にポチっとお願いします

にほんブログ村
苺にポチっとお願いします

人気ブログランキング
ひとり暮らしなので、これからは週に2回、
弟夫婦が様子を見てくれることになりました

来週ケアマネージャーさんとの面談がありますが、
手すり取付や見守りサービスなど 導入出来るものは早めに準備するようです
(とりあえず 毎日LINEで連絡しています)

私は今までどおり、月に1度 実家に顔を見せに行くことになり、
ようやく平常モードに戻りました


↑父がサブスクで購入している鉢植えセット
入院中に面倒を見られなかった鉢を引き取って、楽しむことにしました
(上からノースポール・カレンデュラとラナンキュラス・パンジーです)
亡き母が育てていた いちごもたくさん実を付けています
でも、10日くらい前のことですが、
収穫前のいちご数個を 野鳥に食べられてしまいました(多分ムクドリです)

完熟のいちごだけを食べたうえに、落とし物をして帰っていきましたよ

醍醐の経過観察に行ってきました
血液検査も血圧もバッチリ


このまま消化管運動改善薬(プロナミド)と、
吐き気止め(セレニア)だけを続けて服用させることにしました

(体力低下が心配なので、ステロイド剤は当分使用しません)
今までツナ缶ベッドを使うのは、
醍醐と林檎だけだったのですが

先日から 苺も使うようになりました

昨夜、ほんの一瞬でしたが、
千代丸と苺が鼻チューをしたんですよ


いつか ラブラブカップルになってくれたらいいのになぁ

醍醐にポチっとお願いします
にほんブログ村
苺にポチっとお願いします
人気ブログランキング