SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

ランチはアツアツ「ほうとう」をいただきました~

2024-06-30 12:00:00 | 旅行(国内)
林檎のうちの子記念日に

お祝いコメントをありがとうございました

昨日もいっぱい食べて遊んで

私と一緒にねんねして

とってもゴキゲンな林檎です


バスツアーの最初の目的地「忍野八海」
最後の池は【二番霊場 お釜池】

釜中に熱湯が沸騰するように湧水するという形状から、
この名が付けられたといわれています

神秘的な水の色ですよね
もっとじっくり 見ていたかったのですが

こちらのフリータイムは60分弱
駆け足で廻ってもギリギリでした

当然、離れた場所にある【一番霊場 出口池】は見学出来ず…
(文章は「富士の国やまなし「忍野八海」」から引用させていただきました)


次に向かったのは「ほうとう不動 北本店(富士河口湖町)」
こちらで「不動ほうとう」をいただきました

「ほうとう」は山梨を代表する郷土料理で、
小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃや芋類・きのこ・季節の野菜・肉などを加え、
味噌仕立ての汁で煮込みます

古くは戦国武将、武田信玄が陣中食にしていたとか

とても美味しかったですが、かなりのボリュームでした
そしてアツアツなので 真夏はキツイかも

「おだしのいいかおり だいすきです」(珊瑚)

「ぼくも ほうとうを たべてみたいです」(醍醐)

兜姿は勇ましいけど、
陣中食をたらふく食べてしまい、動けない珊瑚と醍醐でした~


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

醍醐にポチッとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎 うちの子記念日です☆

2024-06-29 12:00:00 | 林檎 うちの子記念日
6月は怒涛のうちの子記念日月間
ラストは林檎です

9歳になりました

2015年6月29日に退院して、我が家にやって来ました

(林檎との出会いのお話はをご覧下さい)
眼球摘出のために 約3週間入院して手術して

小さな体で 本当によく頑張りました

お兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がってもらい

悪ガキやんちゃ姫に成長しました

イタズラ大好きな 我が家のお笑い担当でもあります


2016年
ハンティング大好きなので、獲物が室内に入らないようにしなければ

サラダ(猫草やイチゴの葉、レタスなど)が大好き

今でも醍醐と一緒に キッチンに葉っぱを齧りに来ます


2017年
お兄ちゃんたちと一緒に コスプレも頑張ってま~す





泥棒スタイルは まだまだ珊瑚にはかないませんけどね


2018年
引越しに伴う 初お泊りは、
緊張でごはんが食べられなかったけど

新居にはすぐに慣れてくれました

和装も頑張りました

男装が似合うとは

飼い主も初めて気づきました


2019年
苺とは 本当の姉妹のように仲良しです

楽しそうに追いかけっこをしたり
一緒にねんねしたり

珊瑚とは時々プチバトルをするけど

本当は珊瑚が大好き

醍醐に添い寝してもらうのは 当たり前だと思っているみたいです

夫にも上手に甘える「ちゃっかり末っ子キャラ」なので

夫の鼻の下は伸びっぱなし

おもちゃはぜ~んぶ独占しちゃう わがまま林檎に

私たちもみんにゃも 振り回されています

2020年
顔はめクラフトシリーズ 頑張りましたよ~





ハロウィンコスプレ
ちょっと大人っぽく見えるかしら

クリスマスの赤い帽子とケープがよく似合います

鬼滅の刃コスプレの 醍醐と林檎

私のお気に入りのショットです

2021年
相変わらず醍醐が大好きで、
いつも一緒です(さすがに夏は別々に寝ていますが)

本棚の上(高さ147センチ)から一気に飛び降りる、
やんちゃっぷりは健在ですが

膀胱炎を発症し、
大きなシュウ酸カルシウム結石があることが判明しました

でも、療法食をしっかり食べてくれます

通院・検査も毎回頑張っています

2022年
ジョイントマットや

トンネルで 楽しそうに遊びます

眠たくなったら 醍醐と一緒にねんね

おなかの上に乗られても 怒らない醍醐
暑くて重いと思うんだけど(林檎の体重は約4キロです)

優しいお兄ちゃんがいて 林檎は幸せね

いつまでも 仔猫の気分が抜けない林檎です


2023年
うちで採れたイチゴですよ~

スンスンするだけかと思ったのに、
ガブリンチョ

シニア世代と言われても

まだまだやんちゃに遊びます

毎朝、鼻チューと頭突き攻撃で
私を起こしてくれるんですよ

でも、この時期に添い寝は勘弁して
(林檎の体温は 他の子に比べてめっちゃ高いんですよね)
「おかあさんの だいえっとの おてつだいですよ」(林檎)

その気持ちだけいただくわ
出来れば爽やかに目覚めたい…

そして2024年
シュウ酸カルシウム結石の影響で 時々膀胱炎になっちゃうけど、
サプリ(チョレイトウ)を毎日飲んで予防しましょうね

サプリを用意すると、自分から駆け寄ってくるようになりました
(それでも時々 こっそり吐き出してますが

食欲は旺盛
コロコロムチムチバディにメロメロな飼い主夫婦です

添い寝されちゃう醍醐は、かなり我慢してるかもしれませんが…

林檎、うちの子になってくれてありがとう

これからもいっぱい遊んで

楽しく元気に過ごしましょうね

林檎 大好きよ


林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします
林檎
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロな家電と、悲しい花嫁のお話です

2024-06-26 12:00:00 | 旅行(国内)
バスツアーの最初の目的地「忍野八海」
訪れた順にご紹介します

藁葺き屋根に水車
昔懐かしの光景は「榛の木木材資料館

18世紀後半に建てられた、現存する忍野村最古の茅葺き民家
「 渡邉家」を開放した資料館です

館内には当時そのままの家具や家財道具

蚕の養殖場、徳川時代の武具、重要書類などが展示されています

足踏みミシンに柱時計
懐かしいなぁ(小学校の家庭科で 足踏みミシンを使用していました)

このレコードプレーヤー
当時はものすごい高級品だったのでしょうね

ビクターの犬のマークも とっても綺麗に残っていました


【六番霊場 濁池】
みすぼらしい行者が一杯の水を求めたが断られ、
池の水が濁ってしまったという伝説があります

濁池に隣接する阿原川に注ぐ光景は、
本当に美しかったです


【四番霊場 銚子池】
酒を注ぐ銚子の形からこの名が付けられたそうです

また、祝言の日にお銚子を持ったまま身投げした花嫁の伝説があるのに

「縁結びの池」と呼ばれているのは何故???
調べてみると…


昔、ある家の花嫁が厳粛な結婚の最中におならをしてしまいました
その音がすごく大きかったので隠したり胡麻化したり出来ず、
花嫁はこれを深く恥じて、隙を見て席を抜けだし、
銚子を抱いてこの池に身を投げた、のだそうです

「ぼくは おならがでても どうどうとしていますよ」(珊瑚)

「それよりも ごちそうがたべられるかどうかが きになります」(珊瑚)

若い頃の珊瑚は とても食欲旺盛でしたからね
そういえば、珊瑚のおならって 聞いたことあったっけ?

お便秘気味の珊瑚でしたが、
可溶性繊維のカリカリとラクツロース(緩下剤)のおかげで便秘は解消

今度 おならしてみてもいいわよ~
聞いてみたいんですもの

(文章は「富士の国やまなし「忍野八海」」から引用させていただきました)


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忍野八海」綺麗な水の景色でした

2024-06-25 12:00:00 | 旅行(国内)
バスツアーの最初の目的地「忍野八海」
訪れた順にご紹介します


【五番霊場 湧池】
忍野八海を代表する池です

珪藻土からなる水中洞窟からの湧水量は豊富です

1983年には、宇宙で雪を作る実験に この湧池の水が使われました

本当に綺麗な水でした

【七番霊場 鏡池】
富士山の姿が鏡の様に映るので鏡池と呼ばれています

古くは鰶(このしろ)池とも呼ばれていました
この池にはすべての事の善悪を見分けるという伝説があります

お天気がイマイチで、富士山は姿を見せてくれませんでしたが…

【八番霊場 菖蒲池】
端午の節句の菖蒲湯に使われるサトイモ科の菖蒲が植えられています
石碑越えに見える霊峰富士の美しい景色を見ることができます

青空が少しだけ 水面に映ってくれました

【三番霊場 底抜池】
榛の木林資料館(有料)の中にあり、
八海の中では一番昔の風景を保っています

お釜池と底抜池は地底で水脈がつながっていると言われ、
洗い物が消えてしまうとか

透明度も良く、魚たちもバッチリ見えました

魚たちは、自由に水脈を行き来しているのかしら?

忍野八海のお話は また明日に続きます
(文章は「富士の国やまなし「忍野八海」」から引用させていただきました)


おまけ
キャリーの中で寝ていた醍醐の隣に、
無理矢理入り込む苺

「わたしのうちのこきねんびだから きょうはとくべつなの」(苺)

醍醐もそう思ってくれたのでしょうか
かなり長時間、添い寝してくれました

ふたりとも 暑くないのかしらね~


醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

苺にポチッとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サクランボ狩りバスツアー」に参加しました

2024-06-24 12:00:00 | 旅行(国内)
苺のうちの子記念日に

お祝いコメントをありがとうございました

昨日は「苺デー
ブラッシングに爪切りにおちりトントンにおもちゃ遊びに女子会
いっぱいサービスしてやりましたので

今日も朝からゴキゲンな苺

もちろん、ごはんもモリモリ食べて元気いっぱいです


今月は超忙しくて、3日に出かけた「バスツアー」のお話がまだでした
今日からアップしますね~


この時期になると どうしても「サクランボ狩り」に行きたくなり、
日帰りバスツアー(新宿発)に参加しました

『高級品種の「佐藤錦」が食べ放題!
 さくらんぼ狩りに山梨名物のほうとうで舌鼓
 勝沼の老舗ワイナリーで試飲体験も
 富士山を望む忍野八海や富士河口湖庭園で絶景鑑賞』

と、盛りだくさんな内容のツアーです


まず最初に訪れたのは「忍野八海」
富士山の伏流水に水源を発する湧水池です

また、忍野八海は富士修験者の水行の霊場でもありました
八つの池は占星術により北極星と北斗七星の形を表しています

「形状・水質・水量・保全状況・景観・仏教思想(富士信仰)など」の観点から、
昭和9年(1934年)に国の天然記念物、昭和60年(1985年)に環境庁から名水百選、
平成6年(1994年)に県新富岳百景選定地、平成25年(2013年)6月には世界文化遺産に登録されました


明日は「忍野八海」を 訪れた順番でご紹介します


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村