ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

あれれ・・・^^; しまった!!!

2023-10-20 | スケッチ

 

うかうかしている間に10月になってしまいました。

しかももう半ば・・・

いやもう、云うなれば月末近し!!焦っちゃうなぁ

 

来桃里と私の日常は変わりなく、10歳のネコらしくのんびりと過ごす愛猫の姿を、来年60歳の私が日々愛でるという構図が出来上がっております。

それはそれで幸せな日々です 

 

 

朝はこの場所でうねうねゴロゴロ・・・

毎朝、かかさず

 

 

落ち着くニョ

 

先日、このうねうね・・・にどれくらいの時間を費やすのか見守っておりましたら、なんと1時間余りも・・・うねうね、ゴロゴロ、ぺろぺろ、少し休憩をはさみつつ、うねうね、ゴロゴロ・・・

延々と・・・

 

 

昼下がりも日向ぼっこ

これまた延々と・・・

 

 

来桃里のお気に入りの場所のひとつ・・・

廊下(トイレの前)。

陽当たりがすこぶるいいのです。

 

 

のんびりと身だしなみを整える・・・

 

 

ちょっと座るとすかさず膝に来るのも変わらない習慣で♪

この日は後頭部マッサージ付き

 

 

目いっぱい手を伸ばして撮っております!

 

 

相変わらずの下手な写真ですが、この夏はずいぶんと同じような膝の上写真を撮ったんですよ~

やっぱり上達はしなかったけれど、まぁ、自分では満足しています。

 

 

ポートレートって機能で撮ると、背景がぼけてくれるので、いろいろ不都合なものが隠れてくれていい塩梅!

 

 

こうなるともう私も身動きが取れません

 

さてね、本日はうれしかった出来事を書きますね。もうちょっとお付き合いくださいませ

それはうちに時折通ってくる黒猫さんのことなんですが・・・うちでは「きくちゃん」と呼んでいる外猫さん。真っ黒な体で目が黄色い菊のようにきれいなネコさん。なので「きくちゃん」と名付けて呼びかけていました。

おしゃべりで太っていてフレンドリー。

 

 

フレンドリーとは云えすりすりしたり撫でたりのスキンシップはできなかった・・・

ご飯をねだるわけでもなく、パトロールの途中で立ち寄って季節の挨拶を交わして帰る・・・って感じのふれあい。

うちの玄関先まで階段を上って来て「うにゃうにゃニャオニャオ」話して帰っていくきくちゃん。

この通いネコさんのことは、たま~にブログで書いてきたのですが、もしかして覚えのある方もいらっしゃるかなぁ・・・

 

 

じつは・・・ひょんなことから私の息子が話をしてきたのです!この黒猫さんをずっと見守ってお世話している方と!!!

なんときくちゃんは「しろちゃん」というお名前で、御年18歳!!!お世話されているとは云え、外ネコさんで18歳って凄いと思うんです!!

息子曰く、お世話なさっている方と話をしている間、その女性にすりすりして足元から離れず撫でてもらっていたと・・・

外ネコさんたちの猫生は5年・・・と、そう認識がありましたが、ここ数年、近所の外猫さんやうちの通いネコさんたちを見ていると、もっとずっと長生きしていると感じていました。

それにしても18歳は凄い!!

きっとそれはきくちゃん・・・じゃなくてしろちゃんをお世話している方のように、地域ネコさんの存在を守り、お世話されている方々のおかげなのだと思います。

しろちゃんが今年の夏の初めにうちに寄ってくれた時、少し足元が危なかったように見えた・・・

でもでも、まだまだ!!元気でいてほしい!そしてまたうちの玄関先に寄ってほしいなぁと待っているのです。

その時は何て呼ぼうかな・・・そっと「しろちゃん」って呼んだら驚くかしら

ちょっと嬉しい出来事、書きたくて書いちゃいました

長々とお付き合いくださってありがとうございました

 

 

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑の候 こっちゃんの昼寝 ♪

2023-08-28 | 来桃里

 

処暑の候

ネコの昼寝姿が

いちばん優雅に見える頃と思い込み

いそいそと

写真を撮ろうと昼寝処へ・・・

 

 

あら・・・

どうしていつものように

こちらを向いていないのか・・・

 

 

ぶつぶつ云っていたら

目を覚ましてしまって・・・

 

 

2023年の

処暑の昼寝姿を撮るはずが

振り向いたネコになってしまった

 

昨年も撮れず仕舞いで

今年もこれじゃ悔しいので

頑張りました

 

ところがですよ・・・

 

 

寝ているのかと思いきや

あんよ、ガシガシしていたり・・・

 

 

頬杖ついてまどろんで・・・

と思ったのに

 

 

寝ているんじゃなくて

何かに思い悩んでいる最中だったり

 

そんなに頭を抱えるほど

何に悩んでいるんだろう・・・

 

うちのおかあさん、

ホントにタイミングを外すのが上手い

 

そんなことを云っていると

おやつ抜きにしちゃうぞ~

 

って、

そんなこんなの果てに

ようやく1枚だけ撮れましたよ

 

 

 

 

なんだかピンボケだけれど

ま、いつものことだからご勘弁を!!

 

 

さて、練習中の「膝の上のこっちゃん」写真

まだまだうまく撮れなくて

 

 

撮影の練習に付き合わされるのが不満で

こっちゃんの表情が硬く

 

 

軽くイカ耳状態・・・

 

いい加減にしてよねって

思っているよね?きっと・・・^^;

 

 

まったく・・・

暑い日が続いていますね~~~

みなさん、みなニャンさん、

お変わりなくお過ごしでしょうか?!

ひと月に1回の更新がようやっとの

こっちゃんのブログですが

細々と頑張っていこうと思います

お友達のブログ、

いつも読み逃げになってしまってごめんなさい

こっちゃんのこのブログに

コメントをありがとうございます

いただいたコメントにお返事できなくて・・・

ごめんなさい

いつかまた

コメント欄の井戸端会議、

復活させたいです

ではでは またね~

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お暑ぅございます!!

2023-07-26 | 来桃里

 

暑い ・・・ですねぇ・・・

 

 

 

クーラーが苦手な来桃里のために

日に幾度となく窓を全開にしますが

数分で音をあげる始末

 

 

 

 

それでもね、

嬉しそうに遊んでいるこっちゃん見たさに

ガマンガマンの毎日です

 

 

 

 

数分が過ぎ、

窓を閉めるとこんな憮然としたお顔・・・

「開けておいてほしいのに」

こっちゃんのモンクが聞こえませんか?!

 

 

 

何はさておき

皆さま、皆にゃんさま、

 

暑中お見舞い申し上げます!

 

美味しいご飯をしっかり食べて

暑い暑い夏を乗り切りましょう~

 

 

 

諸事情あって

部屋に3階建てのケージを用意しましたが

遊ぶのには使っても

入り口を閉じると泣き叫んだ来桃里

・・・

結局ケージは撤去

 

 

 

元の部屋に戻った夏です

 

 

   

 

 

 

 

こっちゃんは

相変わらず私の膝の上が好きで

ちょっと腰を下ろすと乗ってきます

 

 

 

何とか上手に撮ろうと思うのですが

いやいやホント、

難しいのです

 

膝の上のねこさんの写真、

上手に撮るにはまだまだ時間が必要!!

 

 

夏の間に少しは上達できるかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカポネの日、いつも一緒 ♪

2023-06-26 | アルカポネ

 

一年の折り返しの季節

今年もアルの日を迎えました

 

虹の橋のたもとに

美味しいごちそうがたくさん届くように

お供えしなくちゃ

 

 

 

アルが見上げているのは

こたつの点検をしているわけではなくてね

 

 

 

 

大好きなこっちゃんが

こたつの上をドスドス歩いているから

 

こっちゃんのことが大好きで

大好きで大好きで

仕方なかったアルですが

 

 

 

 

とうのこっちゃんは

微妙な距離を保ちつつ・・・

 

 

 

 

来桃里のほうから近寄るのは

アルのそばにおもちゃがあるとき

とか、

 

 

 

 

私に

策を弄されたとき

とか

 

 

 

 

そんなかんじではありましたが

なんとなく

なんとな~く

付かず離れず一緒にいたんです

 

 

 

 

見つめあっているようにも見えますが

じつはこっちゃんは

アルの耳を見てたりして

 

 

いいじゃないか・・・

・・・

だってぼくは

こっちゃんが大好きなんだ

 

虹の橋のたもと

ふわふわの雲の端のほうで

こっちゃんの姿を探しているだろうか

 

そのうちころんと

落ちてきてくれないかな・・・

 

ふだんの暮らしの中で

アルのよだれの懐かしい匂いが

鼻先をふわっとかすめる時があるのです

 

そんな時はアルカポネが

虹の橋から遊びに来ているのかなと

小声で呼んでみたりするのです

 

がぅ・・・

 

アルの返事が聞こえる気がしたりして

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10歳!!!

2023-05-23 | 来桃里

あいかわらず

のんびり過ごす来桃里ですが

 

 

なんと本日

10歳の誕生日でございます

 

 

おめでとう!

こっちゃんや・・・

10歳のこの年も

美味しい楽しい時間が訪れることを

祈っています

そしてやっぱり

元気でいてほしいと願う・・・

 

日を追うごとに

ますます好きになっていく

その気持ちは揺らぐことなく・・・

 

さて

アルくんからのプレゼント

 

 

今年も青のアジサイが咲きました

 

 

最近のこっちゃんは

ちょっと不満げなお顔を見せる・・・

 

 

少しでも遊んであげたくて

うとうとしているこっちゃんにも

ちょっかいを出してみる

 

 

するとこっちゃんは・・・

 

 

ぐるりん・・・

 

 

ぱっ! 身を回し

 

 

むこうを向いてしまうんだ・・・

ちょっと寂しいわたくしです

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする