SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

小野川温泉に行ってきました(7)

2017-04-12 12:00:00 | 旅行(国内)
上杉鷹山公のようなリーダーが今もいたら…

なんてエラそうなことを書いた私も、実は鷹山公を知ったのは
つい最近のことなんです

今回の旅行のために ガイドブックを買って勉強しようと思ったのですが、
米沢については どの本も数ページしか載ってなくて

観光案内所でパンフレットをかき集め、ブログの記事を書きながら
復習してるという訳です

上杉神社の裏手にある 福徳稲荷神社
本当は穀物・農業の神様ですが、哺乳類ということで

にゃんこの健康・幸福をお祈りしちゃいました
我が家のにゃんずはもちろん、皆さんのお家のにゃんこのこともですよ〜

バスがやってきました
約20分ほど乗ります

車窓はどんどん雪景色になり

ついに小野川温泉に到着しました

温泉卵だわ

ラジウム成分が含まれている温泉なので、
こちらでは「ラジウム卵」と呼ばれています


小野川温泉は1200年前に 小野小町によって発見されたと言われています
病気の父を見舞うために京都から東北へ向かった途中、小町は病気になってしまいました

そんな小町の夢枕に峰の薬師がお立ちになり、小野川の地に温泉が湧いていることを教えました

痛みから鬼の形相になってしまった小町が こちらの温泉で病が癒え、
再び「美女・小野小町」になったと伝えられています

だけど、お土産屋さんの小野小町、なんだか色っぽすぎやしませんかね

伊達政宗はこちら米沢に生まれ、青年期まで過ごしました
落馬により骨折して、小野川温泉に湯治にやって来たそうです

上杉鷹山公の息子も身体が弱かったので、小野川で湯治をさせていたのだとか

個性的な模様の三毛ちゃんだわ

のびのび〜とストレッチして

「ようこそ いらっしゃいませ」(三毛ちゃん)

さあ、私も美人の湯にいっぱい入るぞ〜

明日はいよいよ旅館のにゃんことご対面です


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

林檎にポチッとお願いします

にほんブログ村

苺にポチッとお願いします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村