SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

小野川温泉に行ってきました(2)

2017-04-04 12:00:00 | 旅行(国内)
温泉旅館の女将さんたちによる「幸せ猫プロジェクト」

旅館も観光客も猫も幸せになれる 一石二鳥ならぬ三鳥の効果があると思います

実際に お散歩中に何度も猫に会いましたよ

この2にゃんはとっても仲良しで、いつも一緒にいました
ふたりともおんにゃの子です

ちゃんと可愛い名前を付けてもらってますが、忘れてしまいました
1にゃんは確か「はなちゃん」だったような

苺と林檎は今頃どうしているのかなぁ
お兄ちゃんたちの言うことを聞いて、いい子にしてるかしら

さて、米沢についてお勉強です

米沢市は山形県の最南端にありまして、
南は福島県との県境です

夏は高温多湿ですが、冬はとっても寒いです(特別豪雪地帯です)

吾妻連峰は大部分が磐梯朝日国立公園に指定されており、
四季折々の雄大な自然景観にスキー、そして温泉が楽しめます

名産品のABCは「りんご・米沢牛・鯉」です
りんごはもう終わってましたが、米沢牛と鯉はいただきましたよ

まずは市内を観光です
本数はちょっと少ないのですが、市内循環バス(200円)があります
1日乗車券(500円)もあります

きゃあなんて可愛いバスでしょう

米沢出身の漫画家 ますむらひろしさんの「アタゴオル」シリーズのイラストが描かれています

右回りと左回りは 色が違うのですぐに分かります

見てるだけで楽しくなっちゃうバスでした

明日は市内観光のお話です


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

苺にポチっとお願いします

にほんブログ村

醍醐と林檎にポチっとお願いします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村