goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

ヒラマサ用ペンシル!(その4)

2010-06-09 22:57:08 | ハンドメイド
ヒラマサ用ペンシル製作ですが、塗装の前にメタルパーツのセッティングです!

色々と悩んだ末、増えてしまったメタルパーツの数々・・・

右上はニッケル製4mmφハトメ、その左はアルミ製7mmφハトメ、右下が真鍮製の模型の軸受け用ハトメ、真ん中が真鍮連結ワッシャー、左がアルミ製5mmφナットリベット。

どうしてこんなに買ってしまったかと言えば・・・

1.6mmステンレスワイヤーのヘッド側アイは、こんな感じで巻き付けるようにしたので、巻き付け部分の径が4.8mmぐらいになってしまいました。

そのため、最初に買った4mmφのハトメでは、この巻きつけ部分が収納できません・・・

その後、100円ショップで買ったアルミ製7mmφハトメでは逆に大きすぎ・・・

それで、ホームセンターを回ってようやく見つけたナットリベットだと内径5mmなのでジャストフィット!


パーツが決定したところで、ヘッド側にナットリベットをセットするため7mmの穴を開け、ステンレスワイヤーを仮に通してみました。

穴の補強と同時に、ステンレスワイヤーの巻き付け部分もすっきり収納され、なかなか良い感じ!

テール側はルーターで座ぐりをして、真鍮連結ワッシャーをバンパー代わりにセット!

この穴にニッケル製4mmφのハトメをセットして、テール側アイを巻き付けで作る予定です。

さて、メタルパーツのセッティングも決まったので、次はいよいよ塗装です。(いったい、いつになったら塗装するんかい・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒラマサ用ペンシル!(その3) | トップ | キス用ロッド製作!(その3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハンドメイド」カテゴリの最新記事