カメラはいつもポケットに(^ー^*)

歯科医予約日・中性脂肪を下げねば

3か月に一度の定期健診だけだと
良かったのだけれど
年末早めに小さい詰め物が取れちゃって
痛みがないのでずるずると今日まで放置
結局放置が原因で治療が必要になり
今更ながら面倒がらずにすぐに
見て貰うべきだったと反省しきり

お昼近くに帰宅すると
ようやく当たりだした陽の光を受けて
オキザリス開花中


寒い日々に咲いてくれている
パンジーも暖かそう✨


゚゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚゚

一昨年の検診で高血圧だった約2名が
年末にまあまあな数値が出てメデタイ✨
あれが良かったのかこれが良かったのか
と嬉しがってるのはワタシ
ご本人達のふ~んという反応には
大変不満でありますけど、ジィジ氏は
「お陰様で」とか言うのでまあ
よしとしよう(*^^)v
現状維持を続けつつ 
まだ残る中性脂肪問題を解決すべく
もち麦生活始めました🍚


良質の油を摂る
魚介類を多めに・焼き魚より刺身 煮魚
海藻・きのこ・野菜・酢
毎日の食事に豆料理一品(豆腐・納豆)
もち麦・ギャバ茶・杜仲茶
血液サラサラ運動(*^^)v

油・揚げ物・マーガリン・砂糖・ケーキは✖

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hibitan95
よもぎさん

母は欲はなく、すべてに気前よくです。

「何が悪くて早く死ねないんでしょ?」

お医者さん「持って生まれた運勢かな?」苦笑(*^^)v
よもぎ
お母様、達観していらっしゃるようなところありと拝察。

世の中、身体によくなくてもたくさん食べたい人ばかり。

わたしも、欲が少ない方で、それはいい方に作用していますが。。

甲状腺機能低下症(お薬で安定)、中性脂肪要注意ですが、ほかは、ピカピカの血液と言われています。🍀^^

お母様、勤務経験あっても、全部ご主人に渡していた(ご自身の判断で)とか、それが総額幾ら?かも感知せず!など、

あっぱれと思います。お金で迷惑掛けてないところなども。((´∀`))ケラケラ
hibitan95
よもぎさん

高齢になると食物事情が若い時とは違うのだと実感してますけれど

母のように超高齢になったのにすべての数値が悪くないって

どういう事なのでしょう 若い頃は悪い所が多かったはずなのに

×食品は書き出して覚えているだけでも 良いかも

自然と気をつけるようになるような感じです

食べ過ぎなければ無問題?
よもぎ
寒いということもあると思いますけど、

最近、血圧上がり気味です。

血圧さらさらにのお薬出ていますが、さらにサプリ(機能性食品)服用することも。。🍀

150なんてなると、やはり体がシンドイです。

「✖」の品々、目に毒どす~^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事