
お雛様を飾って
ひな祭りも近づいたので お雛さまのお披露目です 今年もよろしく お飾りコーナーも決...

一月の終わりですねぇ
早くも一月が終わりますので 窓辺のお飾りを替えませんと~ あれこれの中から2月の作品集...

フェルメールをリビングに
家関係の買い物の予定だったけれど 午前中は雨が残っていて行動力が伴わず部屋を片付けたりし...

匠なお正月グッズ
匠の技・干支の香合です Aさん今年もありがとうございます お母さんも来て 親子になり...

中秋の名月
夕方 雲が広がっているので見えないかな~と思いつつ 東の空を探してみたら うっすら~っと...

Aさんの作品集と
祇園祭りって7月中行われているんですのね 昭和の茶ダンスに展示していた匠の技達も片付け...

夏越の祓
早くも今年度も半分終わります~ あちこちの神社では 茅野輪を潜って厄除け祈願をします 今...

季節の頂き物
筒入り水羊羹頂きました でも食べることは出来ませんのよ だってだって こんなんですか...

お節句飾り
季節ごとに活躍してくれるAさん力作作品の中の 兜飾り 今年も飾らせて戴いてます 鯉のぼり...

思い出の古時計が
壊れてずい分経った昭和の古時計を先日処分しましたのに 今日はなな~んと 新品になって帰...
- 母の事(112)
- 薔薇の散歩道(86)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(811)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(707)
- テレビもパチリ(362)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(716)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(175)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)