へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

最近の断崖の女王

2015-08-12 23:15:49 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)
今まで気にしたことなどなかったのだが・・・・。

何気なく葉をめくって見たところ・・・・。






表面とはタイプの違う綿毛に覆われている。







表と裏を一緒に写してみると、これだけ違いがある。







ついでなので、根元の部分も。

小さな芽が幾つもあるのだが、これらの芽が大きくなることはない。

丸く見える部分は、過去に伸びた芽の痕で、毎年この部分から芽は枯れ落ちます。

で、今ある小さな芽が来年伸びることはなく、早春に新たな芽が出来はじめ、その一部だけが大きく育つのです。


何本育つのか。

それは、その時によって違うので、伸びて見ないとわからないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ちが早くなった王女様

2015-08-12 22:07:13 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)


これは今日(12日水曜)の画像で、下は2日前(10日月曜)の画像です。

右端にあるBB弾が、僅か2日でここまで覆い隠されている。













こちらは一番育ちが良い株で、これから更に育ちが良くなりそうである。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々グロイ画像だが・・・・

2015-08-12 21:54:27 | 昆虫・小動物


まず始めは、食害された草から。




なんだかよくわからない画像だろうと思うが、葉に部分だけを食べつくされた「オオハンゲ」です。

で・・・・。

この後その犯人の登場です。






かなり派手な衣装?をまとった「セスジスズメ」と言う、スズメガの幼虫である。

「ヤブカラシ」によく発生するらしいが、我が家では、「オオハンゲ」によく発生し、かつては「インパチェンス」にもよく発生したが、最近はインパチェンスを作らなくなったので、もっぱらオオハンゲに発生する。

この芋虫、発生初期は余り目立たず、大発生もしないため、殆ど気がつくことはない。

が・・・・。

ある時点から猛烈に食害を始めるため、そのとき初めて気がつくことに・・・・。

今回もそのパターンである。

で、直ぐに探して見ると・・・・。



いました・・・・。



右は少し若齢の芋虫。







「テンナンショウ」にもいました。

左の葉には終齢幼虫とおぼしき芋虫がいて、右の葉にはそれより少し若齢の芋虫が。

このテンナンショウには種が出来ているが、種を食害することはないようです(断定は出来ないが)。

この種は小鳥が好んで食べるので、赤く色付くとなくなってしまう。






チョットアップしてみた。









同じ「セスジスズメ」とは思えないほど色模様が違う。


これで5匹で、これで終わりかと思っていたら・・・・。



他の植物を写していて何気なく下を見ると・・・・。







危うく踏み潰しそうに。



ところでこの6匹の芋虫たちのその後だが。


かわいそうではあるが、池の鯉のご馳走に。




エサをケチっているので、池の鯉たちは空腹に耐えています。

なので、あっ!と言う間に食べられてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする