goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

予備軍

2010-03-20 04:38:49 | 山野草とギボウシ
去年も紹介している苗で、2年目と3年目のものでこの程度なのだから、花の咲く大きさになるにはまだまだである。
超過密状態なので、このままでは生育不良になってしまうので、今年の秋には大きなプランターに植え替えてやらなくてはいけないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ

2010-03-20 04:31:14 | 山野草とギボウシ
今年もまた咲いてくれたのだが、栽培条件が良くないのか花の数は余り増えてくれない。
小さい球根もかなり植えてあるのだが、発芽から開花するようになるには「8年」という歳月が必要なのだから仕方がないかもしれないのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは別の枝の蕾です

2010-03-20 04:24:33 | 椿・山茶花
前の画像の蕾はじきに咲きそうだが、こちらは未だ少し早いようで、この角度から見れば蕾の形が良くわかり、形はお茶と同じで、椿とは大分形は違うのだが、交配は簡単に出来るため「黄色い椿」を求めて交配が行われているのだが、今のところ綺麗な「黄色い椿」は出来ていないようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?・・・・

2010-03-20 04:13:42 | 椿・山茶花
チョット見るのナンだか良くわからないだろうが、これは以前から欲しいと思っていた「金花茶」の蕾で、名前に「茶」と付いているように、蕾の形はお茶の蕾に良く似ているが、その大きさははるかに大きく、色も全く違います。
3年前から探していたのだが、小さな苗は時折見かけるものの、直ぐに花を楽しめるような大きさの物にはなかなか巡り合えず、有ったとしても「5千円以上」と言う値段で手が出なかったのだが、今回偶然にも手頃な物に巡り合えたのです。
木の高さが60センチ余りで、蕾も7個付いていて「2千円」である。
去年であれば5千円くらいはしていたのだろうが、最近の不景気で花の売れ行きが悪くなっているのだろう、これ以外でもかなり値段が下がっている物が多く、買う側からすれば大助かりなのだが、作る側にしてみれば「とんだ災難」である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする