名前はまだ無い

三日坊主ブログ

9月10日(金)のつぶやき

2010年09月11日 | ねこ
08:35 from Tumblr
"また『アルプスの少女ハイジ』の主題歌に使われた『おしえて』という曲の中に「口笛はなぜ遠くまで聞こえるの」という部分があるが、それは口笛が遠くまで届く周波数域で人間の耳がこの周波数域を聞き取りやすいためである。" http://tumblr.com/xfoi3eoye
09:15 from web
リーブの社長はボイスソムリエつかったほうがいいんじゃないか? http://voice-demo.hitachi-skb.co.jp/voice_neo/vsdemo.aspx
19:53 from web
小中津川の私は30数年前に熊を食べたが水害があったような。 @mayumi2545showa 下中津川の人の中には熊を食べない人が結構いる。昭和27年にあった火災は熊をたべたせいだ、という言い伝えがあるからだそう
19:57 from web
筒井康隆の熊の木本線を思い出したぞ。
19:59 from web
なんじょれ熊の木かんじょれ猪の木だったかな。あ、しまった。
20:35 from web
熊は何かのフラグになっているのかな。わがふるさとは黄泉の国  RT @yebijin わたしは7、8年前に小中津川で熊の肉を食べた(はず)。 その後クマ肉を食わなくなってから、日本社会もわが社も疲弊したまま。くまったことだ。最近はヒトを食う練習中だ。
20:44 from web
とあるガガの女体盛 http://bit.ly/a59Ymt
by kerorin333 on Twitter

最新の画像もっと見る