名前はまだ無い

三日坊主ブログ

てんてん手抜きの天声人語

2007年02月28日 | ねこ
今日も手抜きです……。 ■便利な!天声人語風メーカー ver.2.2 http://taisa.tm.land.to/tensei.html 匿名希望者は実名にはリスクがあると主張している。しかしちょっと待って欲しい。実名にはリスクがあると主張するには早計に過ぎないか。 匿名希望者の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば実名原理主義者からは匿名での誹謗中傷は卑怯だと主張するような声もあ . . . 本文を読む

オーマイ平野氏、寺澤氏の呉氏への鳥越氏辞任確認を「そんな確認作業はできない」とコメント

2007年02月24日 | オーマイニュースのニュース
■平野氏来襲 オーマイニュース記事「【極私的2006年回顧】 言われたら、言い返そうぜ Web2.0」において、なんのつもりか平野次長が実に一か月ぶりにコメントをしにあらわれた。  コメント305の紅玉さんのコメントを受けてであるが、紅玉さんは(鳥越さんが)「辞めるというとります」との論拠として、共謀罪ブログのリンクを提示した。  平野氏は共謀罪ブログのソースではなく、JANJANの鳥越氏辞任第 . . . 本文を読む

自分の苗字の駅

2007年02月19日 | ねこ
 オーマイであおむしさんが記事を書いていた。「休日に、ふと自分の苗字の街を急に訪れたくなった」。内容からすると若い方のようだが、今ひとつ文体が年寄りくさい。タイトルは「苗字」なのに本文中が「名字」なのは不審なことだ。なんだか「苗字」は歳を感じさせる。  私も、年末田舎へ帰ったのだが、いつもと違う路線で帰った。途中自分の苗字と同じ駅名があったので撮影してみた。  私は、待ち合わせ時間が長すぎたので . . . 本文を読む

養子のすすめ

2007年02月14日 | ねこ
私は独身で子どももいないが、これからも作らないだろう。 ただ、状況がゆるせば一人くらい養子が欲しいところ。 今は子どもの面倒は見られない。猫をかうことすら難しい。 クラゲを飼おうかとは思っているが。 インド在住の時親のない子ども達がいて、パパになってくれといわれたものだ。 両親への恩返しとして一人くらい子どもを育てたほうがいいのかな。 縁しだいだが、養子というのも悪くないと思い始めてきた。 . . . 本文を読む

本格焼酎密教行者恵観

2007年02月08日 | ねこ
もらいものですが。 オーマイでは自費出版/協力出版関連の記事が出ていましたが、この画像は自分ブランドの焼酎。これは芋焼酎ですね。 でも作ったのはお坊さん。 いいなあ。自分ブランド。 私も自分ブランドの酒を造ってみたい。漫画「美味しんぼ」みたいにこだわってみたりして。 まえにオーマイ記者愛称うっしーが漬け物を自作していましたが、通販していたら欲しかったなあ。 これからのビジネスモデルとして . . . 本文を読む

また公開質問状

2007年02月07日 | 点と点の記事
前略 オーマイニュースとJANJANの市民記者をしておる〓〓〓〓ともうします。記事はほとんど書いていないのですが。 このところ、「市民系」ニュースサイトであるオーマイニュース・JANJAN・マイニュースジャパンにて、「新風舎商法」を批判する記事が立て続けにでております。 被害者とされる方々の言い分を中心として記事が構成されており、御社の言い分がないように思われます。 この記事を掲載した三社は、 . . . 本文を読む

ニッチなネタの探し方

2007年02月06日 | ねこ
■女子大生がラブホ極める…“評論家”オファー殺到  zakzakによれば、全国のラブホテル約300軒を訪ね歩き、経営者やその筋の人たちに取材を敢行。歴史やサービスの変遷を、専攻する地域文化論の集大成をめざしているとのこと。しかしタイトルは「女子院生」ではないか。  一種の考現学的フィールドワークのようなものか。赤瀬川源平一派の路上観察学会に近いような気がする。「マンホールの研究」とかあった。 . . . 本文を読む